fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均は30000円回復

2021/3/18

日経平均株価 30216円 +302円

本日の日経平均株価は、302円高と大きく上昇しており、30000円を一気に抜けてくることとなっている。
ただ、朝方急騰して500円以上の値上がり幅を見せた後、後場は急落で始まり、値幅の割には安定しなかったという一日でもあった。
とりあえず、2月高値が30714円なので、そのあたりも意識されているのではないかと思われるが、明日以降、高値更新をもって流れを継続していただきたいとするところである。

次にマザーズ指数であるが、+16と25日移動平均線を一気に超えてくることとなっている。
とりあえず、目先の目標を突破したことで、1300あたりまでの回復が期待できるところであるので、日経平均同様上昇気流に乗っていただきたいとするところである。

あと、持ち株陣であるが、一部銘柄は下げたものの軒並み堅調といった感じで、収支も回復傾向が続いているといったところである。
とりあえず、先週の初めには、新興市場の値動きに失望をしてしまったところであるが、ここ数日の上昇によってある意味冷静に値動きを見ることができるようになってきたいというところである。
一応、本日は2200円程度で購入して、1482円まで一気に急落していた3150グリムスが、2000円回復まで戻してきており、まったくもってヤレヤレといったところである。
まぁ、急落中は、電気の販売価格がどうとかで明るい材料も見えなかったところであるが、下げすぎには買いも入るという理屈もあるところで、このあたりの正解探しは難しいと感じるところである。

最後に、ここ数日上昇したことで、しばらくは売り払っての傍観を考えなくてもすむところで、少々ほっとしているところである。
まぁ、個人的には現物だけの勝負であるが、信用取引まで手を出していたらと思うと、やはりいくらかは売り払っていたと感じるところで、信用買いは手を出すものではないと改めて感じるところである。
まぁ、例年この時期から4月中にかけては、割合、安定した相場になることが多いと感じているので、ここからは大荒れもしばらくないものとみて、相場と向かい合いたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1238位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
491位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR