2021/1/27
日経平均株価 28635円 +89円
本日の日経平均株価は89円高と小幅ながら上昇したという感じである。
とりあえず、横横の展開が続いていると解釈できるところであるが、25日移動平均線と交差するあたりまでは、このあたりの水準が続くのではないかと思われるところである。
まぁ、特に問題もないので、下手な取引をしないほうが無難といえそうな場面である。
次にマザーズ指数であるが、こちらも日経平均と似たような動きとなり+5という結果に落ち着いている。
まぁ、昨日-30となっていたこともあり、本日は行って来いにて一気に戻す可能性もあるかと思っていたが、小さく反撃にとどまったというところである。
まぁ、マイナスにならなかっただけ良しとしておきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、大勝負中の6612バルミューダが590円安と崩れたため、トータル収支も赤字となってしまった。
ただ、バルミューダに関しては、買い増したい気持ちもあるが、8000円を割ってこないことには、なかなか買いも入れにくい状態なので、多少の下落動向は静かに見守りたいとするところである。
最後に、日本株もここにきてすっかりと崩れない雰囲気が定着してきたが、そろそろと決算の集中砲火の時期も近づいているので、やはり、このあたりからは気を引き締めておきたいとするところである。
まぁ、決算を持ち越すといつもアタタな結果になることも多いところであるが、それも運命と受け止めることにしているところである。
まぁ、そのうちいいこともあるであろうと信じたいところである。
それではまた
日経平均株価 28635円 +89円
本日の日経平均株価は89円高と小幅ながら上昇したという感じである。
とりあえず、横横の展開が続いていると解釈できるところであるが、25日移動平均線と交差するあたりまでは、このあたりの水準が続くのではないかと思われるところである。
まぁ、特に問題もないので、下手な取引をしないほうが無難といえそうな場面である。
次にマザーズ指数であるが、こちらも日経平均と似たような動きとなり+5という結果に落ち着いている。
まぁ、昨日-30となっていたこともあり、本日は行って来いにて一気に戻す可能性もあるかと思っていたが、小さく反撃にとどまったというところである。
まぁ、マイナスにならなかっただけ良しとしておきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、大勝負中の6612バルミューダが590円安と崩れたため、トータル収支も赤字となってしまった。
ただ、バルミューダに関しては、買い増したい気持ちもあるが、8000円を割ってこないことには、なかなか買いも入れにくい状態なので、多少の下落動向は静かに見守りたいとするところである。
最後に、日本株もここにきてすっかりと崩れない雰囲気が定着してきたが、そろそろと決算の集中砲火の時期も近づいているので、やはり、このあたりからは気を引き締めておきたいとするところである。
まぁ、決算を持ち越すといつもアタタな結果になることも多いところであるが、それも運命と受け止めることにしているところである。
まぁ、そのうちいいこともあるであろうと信じたいところである。
それではまた

スポンサーサイト