fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均276円安も仕方なし

2021/1/18

日経平均株価 28242円 -276円

本日の日経平均株価は、オリンピック中止の可能性が報道されたこともあり、朝から400円以上下落する場面も見られた。
ただ、朝安後は踏みとどまった感じもあり、引けてみれば276円安という結果に終わっている。
まぁ、オリンピックの開催については、実際のところどう転ぶかわからないので、今更という話題でもあるが、日足チャート的には、本日下落をしたことで、ひとまずは落ち着いたといった印象である。
とりあえず、28000円を一時的には割るくらいのほうが丁度良いともいえるので、特に本日の下落は気にしない方向で市場と向き合いたいとするところである。

次にマザーズ指数であるが、日経平均が大幅下落した割には、適度な上昇となっており、+19と逆走することとなっている。
まぁ、日経平均とマザーズ指数は必ずしも連動しているわけでもないので、こういうことも多々あるところであるが、もう少し協調性があってもよいのではと感じるところである。

あと、持ち株陣であるが、マザーズ指数の割には高安まちまちといった結果となり、収支も微増と頭を抱える感じである。
まぁ、個別銘柄を見てみても、ほんまにマザーズ指数は+19なのかと言いたくなるようなところなわけであるが、こちらも指数と個別銘柄の動向は必ずしも一致しないということが言えそうである。
あとは、金額ベースでは、一番力を入れている6612バルミューダが激しい動きとなったが、最終的には160円高となんとかプラス圏で引けてくれたといった感じである。
もうひとつ、好決算であった7351グッドパッチは、どういうわけか約6%の下落となかなか伸びきれない日々が続くこととなっている。

最後に、マザーズ指数も日足チャートを見る限りは、そろそろの上値脱却があってもおかしくはないと感じているが、なかなか都合よくもいかず、流れとしては横横の域を出られないといった印象である。
まぁ、暴落が来なければよいの精神で、その時を待ちたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
657位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
306位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR