2020/12/11
日経平均株価 26652円 -103円
本日の日経平均株価は103円安と特に異常はない状況である。
日足チャートを見ても、引き続き高値圏の攻防が続いているという感じで、早急に大きな上昇が入るとも思えないところなので、横横の動きも視野に入れてみていたほうが良いのではないかと感じるところである。
まぁ、持ち株勝負中の方は、安易な売りを出してしまうと後からの買戻しも厳しくなるので、冷静に対処されたほうが良いといえそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、再度、下抵抗線割れが懸念されていたが、なんとか+29と切り返し、ひとまずはギリギリ耐え忍んだという感じである。
まぁ、本日下げると、週足的には、完全に下方向のシグナル点灯と見て取れる形となり、来週以降の不安が倍増するところであったが、今日を上昇したということで、ひとまず最悪の事態は回避されたのではないかといえそうなところである。
ただ、まだまだ下値圏の攻防が続いていることもあり、今週の安値を下回る場面が来週発生するのか、注意しながら警戒したいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、本日はマザーズ指数の通り、大方上昇となり、最近の下げの一部を切り返したという感じである。
まぁ、指数自体は29上昇しても、最近の下げ方も少々痛い動きであったので、まだまだ盛り返していただかないと、商売あがったりといったところである。
最後に、マザーズ指数においては、まだまだどっちに転ぶかは分からない位置取りなので、やはり下げたときに耐えうる金額で勝負するほうが良いといえそうなところである。
とりあえず、個人的には来週1200を回復していただきたいところであるが、そうそう都合の良い話もないことから、せめて下げないようにと祈りつつ週末を迎えたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 26652円 -103円
本日の日経平均株価は103円安と特に異常はない状況である。
日足チャートを見ても、引き続き高値圏の攻防が続いているという感じで、早急に大きな上昇が入るとも思えないところなので、横横の動きも視野に入れてみていたほうが良いのではないかと感じるところである。
まぁ、持ち株勝負中の方は、安易な売りを出してしまうと後からの買戻しも厳しくなるので、冷静に対処されたほうが良いといえそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、再度、下抵抗線割れが懸念されていたが、なんとか+29と切り返し、ひとまずはギリギリ耐え忍んだという感じである。
まぁ、本日下げると、週足的には、完全に下方向のシグナル点灯と見て取れる形となり、来週以降の不安が倍増するところであったが、今日を上昇したということで、ひとまず最悪の事態は回避されたのではないかといえそうなところである。
ただ、まだまだ下値圏の攻防が続いていることもあり、今週の安値を下回る場面が来週発生するのか、注意しながら警戒したいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、本日はマザーズ指数の通り、大方上昇となり、最近の下げの一部を切り返したという感じである。
まぁ、指数自体は29上昇しても、最近の下げ方も少々痛い動きであったので、まだまだ盛り返していただかないと、商売あがったりといったところである。
最後に、マザーズ指数においては、まだまだどっちに転ぶかは分からない位置取りなので、やはり下げたときに耐えうる金額で勝負するほうが良いといえそうなところである。
とりあえず、個人的には来週1200を回復していただきたいところであるが、そうそう都合の良い話もないことから、せめて下げないようにと祈りつつ週末を迎えたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト