fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均は、引き続き強い展開 +240円

2020/11/26

日経平均株価 26537円 +240円

本日の日経平均株価は240円高と堅調推移となっている。
朝方こそ下落して始まったが、昨日の終値を上回ると、上昇が一気に進むこととなり、10時以降は荒れることもなく、手堅く上昇したという感じである。
まぁ、チャートだけを見ると、この水準からの新規買いはなかなか難しいと感じるところであるが、バブルということであれば、やはり乗っておいたほうが良いという向きもでき、どちらが正解とも言えない感じである。

とりあえず、すでに225銘柄で勝負中の方は、大半が今月はプラス収支になっていると思うので、ある程度、開き直って持ち続けるほうが良いのかもしれない。

次にマザーズ指数であるが、保ち合い最終局面が続いており、近いうちにどちらかに抜けるものと思われるところである。
ここで、下に抜けられると、かなり痛いところであるが、上に抜けてくるようであれば、ひとまずの調整完了というところで、今年の高値を取りに行く動きがみられてもおかしくはないと感じるところである。
とりあえずは、日足チャートに注視である。

あと、持ち株陣であるが、1831円で購入し、1260円あたりでナンピン買いをした5781東邦金属が、本日適度に上昇して、平均買い単価を上回る1622円で引けることとなっている。
もっとも、平均買い単価は1612円なので、明日以降にまた落とされる可能性もあるが、ひとまずは仕切り直しとなったことにやれやれである。
あとは、調子に乗って購入している7353KIYOラーニングが本日も下落となり、なかなか都合よくはいかないなと頭を抱えつつあるというところである。
まぁ、10000円を割らない限りは、持ち続ける覚悟で臨みたいとするところである。

最後に、日本株はすっかりバブルとなっているが、新興市場を主戦場としている方々などは、私のように、今月ひどい目にあった方も多いのではないかと推測されるところである。
まぁ、マザーズ銘柄にも後々バブルの恩恵があるものとして、ここらあたりは我慢しておきたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
657位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
306位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR