2020/10/23
日経平均株価 23516円 +42円
本日の日経平均株価は42円高となっており、特に問題はない緩やかな動きの範囲内である。
とりあえず、23000円を割らない限りは強気続行の姿勢でよい状況であるので、引き続き、東証一部銘柄で勝負中の方は下手な売りを出さないように注意されたいところである。
次にマザーズ指数であるが、昨日-59の壊滅的な下落となり、本日も前場は引き継ぐこととなってしまった。
その結果、一時60程度の下落となる1200割れまで下げが加速することとなってしまった。
その後、10時30分を回ったあたりからは持ち直しつつあり、引けてみれば-11という結果に終わっている。
とりあえず、昨日が強烈であったので、本日はまずまず朝方大幅下落の可能性もあったところであるが、個人的には、昨日すべてを持ち越してしまっていたため、本日は恐怖を感じる予定だった。
予定というのは、前場のマザーズ銘柄動向を見た場合の話であるが、見てしまうと心が折れる可能性も非常に高かったため、本日は14時過ぎまで、チャートボードを見ないという判断に至り、そのころに見ると-10くらいの軽い下げとなっていたので、ひとまずは何とかギリギリ持ちこたえたという感じである。
一応、来週以降であるが、本日のマザーズチャートが下髭の長い、セリングクライマックス的なチャートとなっているので、個人的には今週惨敗となったこともあり、期待したいところである。
最後に、マザーズ指数においては、軽快すぎるほどに上昇を続けていたわけであるが、昨日今日のような急落もやはり想定に入れておかねばならないとつくづく感じたところである。
まぁ、そうかといって、最近の温室相場に慣れつつあると、少々下げても身動きが取れないので、難しいところではあるが、この辺は予め事態が起きた時のことを想定して、対応していきたいとするところで会うr。
それではまた
日経平均株価 23516円 +42円
本日の日経平均株価は42円高となっており、特に問題はない緩やかな動きの範囲内である。
とりあえず、23000円を割らない限りは強気続行の姿勢でよい状況であるので、引き続き、東証一部銘柄で勝負中の方は下手な売りを出さないように注意されたいところである。
次にマザーズ指数であるが、昨日-59の壊滅的な下落となり、本日も前場は引き継ぐこととなってしまった。
その結果、一時60程度の下落となる1200割れまで下げが加速することとなってしまった。
その後、10時30分を回ったあたりからは持ち直しつつあり、引けてみれば-11という結果に終わっている。
とりあえず、昨日が強烈であったので、本日はまずまず朝方大幅下落の可能性もあったところであるが、個人的には、昨日すべてを持ち越してしまっていたため、本日は恐怖を感じる予定だった。
予定というのは、前場のマザーズ銘柄動向を見た場合の話であるが、見てしまうと心が折れる可能性も非常に高かったため、本日は14時過ぎまで、チャートボードを見ないという判断に至り、そのころに見ると-10くらいの軽い下げとなっていたので、ひとまずは何とかギリギリ持ちこたえたという感じである。
一応、来週以降であるが、本日のマザーズチャートが下髭の長い、セリングクライマックス的なチャートとなっているので、個人的には今週惨敗となったこともあり、期待したいところである。
最後に、マザーズ指数においては、軽快すぎるほどに上昇を続けていたわけであるが、昨日今日のような急落もやはり想定に入れておかねばならないとつくづく感じたところである。
まぁ、そうかといって、最近の温室相場に慣れつつあると、少々下げても身動きが取れないので、難しいところではあるが、この辺は予め事態が起きた時のことを想定して、対応していきたいとするところで会うr。
それではまた

スポンサーサイト