2020/10/22
日経平均株価 23474円 -165円
本日の日経平均株価は、円高が進行したこともあり165円安と適度に下落することとなっている。
とりあえず、緩やかな上昇は継続しているものの、下値余地が少々あるので、時折こうした下落も視野に入れておきたいところである。
まぁ、まだそこまで気にする段階ではないといえそうである。
次にマザーズ指数であるが、-59とまさかの急落となっている。
急落とはなったものの、日足チャートだけを見ると、ほどよい下落にしか見えず、指数の低下の割には何事もなかった感じを受ける状況である。
まぁ、ここまでマザーズ指数はハイペースといわざるを得なかっただけに、こうした下落もいつかくるとは感じていたところなので、しょうがないといった側面もあるところである。
あと、持ち株陣であるが、壊滅状態となり大赤字モードに突入してしまった。
マザーズ指数が大きく上昇してもさほど反応がなかったところで、急落にはしっかりと反応をしており、気分としてはお手上げである。
しかも、本日は15時過ぎまでチャートボードを1回も見なかったので、逃げるとかどうのとかという話にも全くなっておらず、明日、連鎖的な急落があると、結構なダメージを受けることになるので、困ったところである。
まぁ、週足などを見ると1100前後まで落ちても、なんら不思議はないので、明日以降、どう対処していくことが良いのか、悩みどころである。
最後に、マザーズ指数においては、こうした急落となってしまったが、こうした急落はここまでの流れを時折変えることもあるので、意に沿わない展開も想定しておいたほうが良いといえそうなところである。
まぁ、持ち株をすべて持ち越しとなった今、なす術もないが、明日は運を天に任せるといったところである。
それではまた
日経平均株価 23474円 -165円
本日の日経平均株価は、円高が進行したこともあり165円安と適度に下落することとなっている。
とりあえず、緩やかな上昇は継続しているものの、下値余地が少々あるので、時折こうした下落も視野に入れておきたいところである。
まぁ、まだそこまで気にする段階ではないといえそうである。
次にマザーズ指数であるが、-59とまさかの急落となっている。
急落とはなったものの、日足チャートだけを見ると、ほどよい下落にしか見えず、指数の低下の割には何事もなかった感じを受ける状況である。
まぁ、ここまでマザーズ指数はハイペースといわざるを得なかっただけに、こうした下落もいつかくるとは感じていたところなので、しょうがないといった側面もあるところである。
あと、持ち株陣であるが、壊滅状態となり大赤字モードに突入してしまった。
マザーズ指数が大きく上昇してもさほど反応がなかったところで、急落にはしっかりと反応をしており、気分としてはお手上げである。
しかも、本日は15時過ぎまでチャートボードを1回も見なかったので、逃げるとかどうのとかという話にも全くなっておらず、明日、連鎖的な急落があると、結構なダメージを受けることになるので、困ったところである。
まぁ、週足などを見ると1100前後まで落ちても、なんら不思議はないので、明日以降、どう対処していくことが良いのか、悩みどころである。
最後に、マザーズ指数においては、こうした急落となってしまったが、こうした急落はここまでの流れを時折変えることもあるので、意に沿わない展開も想定しておいたほうが良いといえそうなところである。
まぁ、持ち株をすべて持ち越しとなった今、なす術もないが、明日は運を天に任せるといったところである。
それではまた

スポンサーサイト