2020/10/13
日経平均株価 23601円 +43円
本日の日経平均株価は43円高と小幅上昇となっている。
23500円を超えた際には、上昇が加速するのではないかとも感じたが、引き続き緩やかな上昇が継続中といったところである。
とりあえず、23000円を割らない限りは強気続行のスタンスでよいと感じるところなので、勝負中の銘柄においては、下手な売りを出さないように注意したいところである。
次にマザーズ指数であるが、久々に下げて-4となっている。
まぁ、ここのところ上昇が加速中だったので、行き過ぎ感も出てきているところであるが、1200程度までの下げは普通に発生してもおかしくないといえそうなところでもあるため、個人的には警戒ゾーンに入っていると感じるところである。
まぁ、マザーズ指数は絶好調なところであるが、持ち株に関しては、昨日は適度に上昇したものの、マザーズ指数が大きく上昇しても、全体で小幅に勝利、また、本日のように指数が小幅下げでも、ちぐはぐな動きの銘柄が目立ち、プラスは増えているものの、指数の割には伸び悩んでいるといったところである。
マザーズもいつ調整に入るかと思うと、上昇するなら早くしてくれと言いたいところであるが、こればかりはなすがままといったところである。
最後に、トランプ大統領もすっかりと立ち直り? 米株もまたもや急回復となっている。
9月に起きた米株ショックも、結局のところは調整の範囲で収まってしまい、強気相場は続行中といったところである。
まぁ、こうしたときは、些細なことで振り落とされないように、耐えうることが吉と感じるところである。
それではまた
日経平均株価 23601円 +43円
本日の日経平均株価は43円高と小幅上昇となっている。
23500円を超えた際には、上昇が加速するのではないかとも感じたが、引き続き緩やかな上昇が継続中といったところである。
とりあえず、23000円を割らない限りは強気続行のスタンスでよいと感じるところなので、勝負中の銘柄においては、下手な売りを出さないように注意したいところである。
次にマザーズ指数であるが、久々に下げて-4となっている。
まぁ、ここのところ上昇が加速中だったので、行き過ぎ感も出てきているところであるが、1200程度までの下げは普通に発生してもおかしくないといえそうなところでもあるため、個人的には警戒ゾーンに入っていると感じるところである。
まぁ、マザーズ指数は絶好調なところであるが、持ち株に関しては、昨日は適度に上昇したものの、マザーズ指数が大きく上昇しても、全体で小幅に勝利、また、本日のように指数が小幅下げでも、ちぐはぐな動きの銘柄が目立ち、プラスは増えているものの、指数の割には伸び悩んでいるといったところである。
マザーズもいつ調整に入るかと思うと、上昇するなら早くしてくれと言いたいところであるが、こればかりはなすがままといったところである。
最後に、トランプ大統領もすっかりと立ち直り? 米株もまたもや急回復となっている。
9月に起きた米株ショックも、結局のところは調整の範囲で収まってしまい、強気相場は続行中といったところである。
まぁ、こうしたときは、些細なことで振り落とされないように、耐えうることが吉と感じるところである。
それではまた

スポンサーサイト