2020/10/7
日経平均株価 23422円 -10円
本日の日経平均株価は、10円安と小幅下落となっている。
ただ、トランプ大統領動向などにより、いつ大荒れになってもわからない中、堅調な日々といえそうなところである。
まぁ、日足チャートを見る限りは、緩やかな上昇が継続中といったところで、23000円割れ、はたまた75日移動平均線を割らない限りは強気続行でよいといえそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、本日も+27と絶好調を継続中といったところである。
8月以降はほぼ、上昇三昧といった感じで、2ヵ月少々で300の指数上昇といったところである。
まぁ、個人的には、いつ調整が起きてもおかしくないと、いつものごとく弱気な考えがよぎるところであるが、なんだかんだで、現在の持ち株は引き続きホールド状態となっており、姿勢としては上昇相場に食らいつくといったところである。
まぁ、ライブドアショックの際に、かなりひどい仕打ちを受けたので、先日の米株急落などのような事件が起きると、すぐに逃げの虫が疼きだし、全売りを仕掛けてしまうという裏目の取引が発生するところである。
あと、持ち株陣であるが、マザーズ指数が急騰の割には、大したことはなく、上げたり下げたりといったところで、IPOの7353KIYOラーニングが頑張った程度という感じである。
最後に、トランプ大統領はすっかり元気に見えるが、まだ、感染後の日数が短いので何とも言えないところでもある。
まぁ、大統領選も間近であるが、トランプ大統領動向を観察しながら、やり過ごしたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 23422円 -10円
本日の日経平均株価は、10円安と小幅下落となっている。
ただ、トランプ大統領動向などにより、いつ大荒れになってもわからない中、堅調な日々といえそうなところである。
まぁ、日足チャートを見る限りは、緩やかな上昇が継続中といったところで、23000円割れ、はたまた75日移動平均線を割らない限りは強気続行でよいといえそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、本日も+27と絶好調を継続中といったところである。
8月以降はほぼ、上昇三昧といった感じで、2ヵ月少々で300の指数上昇といったところである。
まぁ、個人的には、いつ調整が起きてもおかしくないと、いつものごとく弱気な考えがよぎるところであるが、なんだかんだで、現在の持ち株は引き続きホールド状態となっており、姿勢としては上昇相場に食らいつくといったところである。
まぁ、ライブドアショックの際に、かなりひどい仕打ちを受けたので、先日の米株急落などのような事件が起きると、すぐに逃げの虫が疼きだし、全売りを仕掛けてしまうという裏目の取引が発生するところである。
あと、持ち株陣であるが、マザーズ指数が急騰の割には、大したことはなく、上げたり下げたりといったところで、IPOの7353KIYOラーニングが頑張った程度という感じである。
最後に、トランプ大統領はすっかり元気に見えるが、まだ、感染後の日数が短いので何とも言えないところでもある。
まぁ、大統領選も間近であるが、トランプ大統領動向を観察しながら、やり過ごしたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト