2020/9/10
日経平均株価 23235円 +202円
本日の日経平均株価は、米株が439ドル高と大きく上昇したこともあり、202円高と堅調推移となった。
ただ、米株自体がここ最近、急落続きとなっていたこともあるので、本日の夜以降の動きが正念場といえそうなところである。
まぁ、日経平均も上昇はしたものの、日足チャート的には、横横の範疇というところで、平穏継続といった感じである。
個人的には、そろそろ大きな動きで、横横を脱却する動きに入るのではないかと感じているが、ひとまずはその時を待ちたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、日経平均は堅調推移であったが、-9と精彩を欠く展開となっている。
まぁ、現段階では、25日移動平均線がサポートしながらの上昇は継続していると見て取れるので、明日以降は期待したとするところである。
あと、持ち株陣であるが、本日は6701日本電気が頑張ってくれたものの、マザーズ系の銘柄は軒並み下落となり、終始も適度に赤字となってしまった。
まぁ、昨日は適度に上昇となっていたので、しっぺ返しを食らったという感じで、この辺りは仕方がないといったところである。
最後に、米株との関連性もそこまで強くなくなってきたと感じる日本株であるが、米株が27000ドルを割るような事態になると、大幅調整の可能性も出てくるので、米株には要注意といえそうなところである。
まぁ、信用買いがあると、ちょっとしたことで右往左往することとなるが、現物勝負のみであれば、比較的どっしりと構えておられるような気もするので、明日以降は期待したいとするところである。
それではまた
日経平均株価 23235円 +202円
本日の日経平均株価は、米株が439ドル高と大きく上昇したこともあり、202円高と堅調推移となった。
ただ、米株自体がここ最近、急落続きとなっていたこともあるので、本日の夜以降の動きが正念場といえそうなところである。
まぁ、日経平均も上昇はしたものの、日足チャート的には、横横の範疇というところで、平穏継続といった感じである。
個人的には、そろそろ大きな動きで、横横を脱却する動きに入るのではないかと感じているが、ひとまずはその時を待ちたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、日経平均は堅調推移であったが、-9と精彩を欠く展開となっている。
まぁ、現段階では、25日移動平均線がサポートしながらの上昇は継続していると見て取れるので、明日以降は期待したとするところである。
あと、持ち株陣であるが、本日は6701日本電気が頑張ってくれたものの、マザーズ系の銘柄は軒並み下落となり、終始も適度に赤字となってしまった。
まぁ、昨日は適度に上昇となっていたので、しっぺ返しを食らったという感じで、この辺りは仕方がないといったところである。
最後に、米株との関連性もそこまで強くなくなってきたと感じる日本株であるが、米株が27000ドルを割るような事態になると、大幅調整の可能性も出てくるので、米株には要注意といえそうなところである。
まぁ、信用買いがあると、ちょっとしたことで右往左往することとなるが、現物勝負のみであれば、比較的どっしりと構えておられるような気もするので、明日以降は期待したいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト