2020/7/16
日経平均株価 22770円 -175円
本日の日経平均株価は175円安と反動安となっている。
とりあえず、22500円前後の状態を抜けきらない状態が続いているが、日足チャートとしては緩やかに上昇しているといった感じである。
まぁ、こういう時は、荒波が来ると一気に落とされる可能性も普通にあるので、個人的には要注意と感じるところである。
あと、コロナ情勢においては、本日の夕方時点で東京感染286人となっており、徐々に拡大の波が押し寄せてきているといった感じである。
とりあえず、現時点では株式市場にそこまで大きな影響はないが、このまま感染者数が増加の一途をたどると、やはり日本経済にも影響が不通に出るため、楽観的に買い勝負も難しいといったところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも1000あたりでいったり来たりな状態が続いており、なかなか下げ切らない日々が続くこととなっている。
まぁ、先月高値の1067に対しては、戻りが鈍いと感じるところもあるので、この辺りはあまり買い勝負も気が乗らないといったところである。
最後に、個人的には1銘柄だけの勝負となっており、比較的穏やかな状況で静観することとなっている。
まぁ、米株の動きを見ていると、何故これだけ上昇してくるのかまったくもって理解不能であるが、どこかのタイミングでこの辺りは調整されてくるものと感じているところである。
まぁ、無理は禁物なので、今は静かにその時を待ちたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 22770円 -175円
本日の日経平均株価は175円安と反動安となっている。
とりあえず、22500円前後の状態を抜けきらない状態が続いているが、日足チャートとしては緩やかに上昇しているといった感じである。
まぁ、こういう時は、荒波が来ると一気に落とされる可能性も普通にあるので、個人的には要注意と感じるところである。
あと、コロナ情勢においては、本日の夕方時点で東京感染286人となっており、徐々に拡大の波が押し寄せてきているといった感じである。
とりあえず、現時点では株式市場にそこまで大きな影響はないが、このまま感染者数が増加の一途をたどると、やはり日本経済にも影響が不通に出るため、楽観的に買い勝負も難しいといったところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらも1000あたりでいったり来たりな状態が続いており、なかなか下げ切らない日々が続くこととなっている。
まぁ、先月高値の1067に対しては、戻りが鈍いと感じるところもあるので、この辺りはあまり買い勝負も気が乗らないといったところである。
最後に、個人的には1銘柄だけの勝負となっており、比較的穏やかな状況で静観することとなっている。
まぁ、米株の動きを見ていると、何故これだけ上昇してくるのかまったくもって理解不能であるが、どこかのタイミングでこの辺りは調整されてくるものと感じているところである。
まぁ、無理は禁物なので、今は静かにその時を待ちたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト