fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米株はまた急落710ドル安 日本株も弱い展開

2020/6/25

日経平均株価 22259円 -274円

まず、米株であるが710ドル安とまたまた大幅下落となってしまった。
もし、米株が24000ドルを割ってくるような話になってくると、コロナ第二波を意識した二番底を探る動きになる展開も視野に入れておきたいところである。
まぁ、アメリカにおいては、いまだ1日に30000人以上のコロナ感染者が出現している状況であり、どうにもこうにも手を焼く展開が続いているところである。
そうかといって、そこまで目立った手も打っていないようなので、米政府もコロナとどう向き合っているのか、少々、不安も残るところである。

まぁ、そんなところで、本日の日本株も大幅安が予想されたが、ピークで370円程度下げた後は一気に回復ということにもならず、100円程度持ち直して274円安という結果に収まることとなっている。

まぁ、日本の場合、アメリカとは感染者の桁が違うということで、そこまで売り込まれることとはなっていないが、コロナ感染者が少ない国として、世界をリードするような展開になっていただきたいとするところである。

とりあえず、本日25日移動平均線にタッチしたので、明日以降、切り返してくるのか注目されるところである。

次にマザーズ指数であるが、朝一は米株安のあおりを受けて-16程度スタートとなったが、その後は比較的堅調に推移し、引けてみれば-4と特に問題はない下げ幅となっている。
ただ、数値的には-4であるが、個人的な印象は下げ銘柄が多かったと感じるところである。
まぁ、チャート的には、まったく崩れていないので、明日以降、持ち直してほしいところである。

あと、持ち株陣であるが、ほとんどがマイナス引けとなり、収支的にも適度なマイナスとなってしまった。
まぁ、こういうことは日常茶飯事で起こりうるのが、株というものであるので、現段階ではさほど気にしないようにしておきたいところである。

最後に、米株が忘れかけたころを見計らって、結構な値幅の暴落を発生させることとなっている。
まぁ、ひとえにコロナ感染者数を物語るところであるが、
日本においては、コロナ新規感染者も日々、抑えられつつあるということで、この辺りは完全に米株を参照ということでもいけないような気がするところである。
まぁ、それを裏付けるかのような、ここまでの戻りぶりであるが、日本株は日本株として、トレンド変換するまでは勝負続行の精神で乗り切りたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR