2019/2/10
日経平均株価 23685円 -142円
本日の日経平均株価は142円安とぼちぼち下落することとなっている。
とりあえず、急回復した後は24000円の壁に悩まされているといったような状態である。
まぁ、アイランドリバーサルが機能するとすれば、明後日の休み明けは上昇となりそうであるが、もう一段下落を試す可能性もあるため、この辺りは予断を許さない状況が続くのではないかと感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、850あたりまで先週回復していたが、窓埋めとなる下落となり、相変わらず冴えない日足チャートが続いているといった印象である。
日経平均が高値安定ということでなければ、マザーズの日足チャートを見る限りは、ひとまず売って様子見が正解とも言えそうな感じなので、引き続き警戒は必要といったところである。
あと、持ち株陣であるが、大口勝負の6088シグマクシスと3915テラスカイが適度に下落したものの、その他が何とか踏ん張ったおかげで、小幅に赤字といった感じで終えることとなっている。
とりあえず、シグマクシスにおいては、不調が継続しているため下への動きが強くなっているが、そろそろの反転を期待して、ここは持ちこたえたいとするところである。
最後に、市場における新型肺炎は収束に向かっていると感じるわけであるが、まだ、テレビをつけるとトップニュースで取り扱われていることもあり、まだ完全終結には時間がかかりそうと感じるところである。
まぁ、情報にいちいち振り回されていると、頭を抱える話にしかならないので、大きな下落が来ない限りは、強気勝負続行で臨みたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 23685円 -142円
本日の日経平均株価は142円安とぼちぼち下落することとなっている。
とりあえず、急回復した後は24000円の壁に悩まされているといったような状態である。
まぁ、アイランドリバーサルが機能するとすれば、明後日の休み明けは上昇となりそうであるが、もう一段下落を試す可能性もあるため、この辺りは予断を許さない状況が続くのではないかと感じるところである。
次にマザーズ指数であるが、850あたりまで先週回復していたが、窓埋めとなる下落となり、相変わらず冴えない日足チャートが続いているといった印象である。
日経平均が高値安定ということでなければ、マザーズの日足チャートを見る限りは、ひとまず売って様子見が正解とも言えそうな感じなので、引き続き警戒は必要といったところである。
あと、持ち株陣であるが、大口勝負の6088シグマクシスと3915テラスカイが適度に下落したものの、その他が何とか踏ん張ったおかげで、小幅に赤字といった感じで終えることとなっている。
とりあえず、シグマクシスにおいては、不調が継続しているため下への動きが強くなっているが、そろそろの反転を期待して、ここは持ちこたえたいとするところである。
最後に、市場における新型肺炎は収束に向かっていると感じるわけであるが、まだ、テレビをつけるとトップニュースで取り扱われていることもあり、まだ完全終結には時間がかかりそうと感じるところである。
まぁ、情報にいちいち振り回されていると、頭を抱える話にしかならないので、大きな下落が来ない限りは、強気勝負続行で臨みたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト