2019/1/22
日経平均株価 24031円 +166円
本日の日経平均株価は166円高となり、昨日の下げ分をほとんど戻すこととなっている。
これにて24000円完全突破チャレンジが継続中となっており、どのタイミングで完全に抜けてくるのか、注目されるところである。
とりあえず、チャート上は、右肩上がりモードなので、買い方にとっては、無理に売ると裏目に出る可能性もあるので、持ち株については勝負続行の精神でよいといえそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、今日も前日比ほぼ変わらずとなっており、膠着状態が続くこととなっている。
結構珍しいことではあるが、本日をもって7営業日連続、終値ベースで前日比が2以内で引けることとなっている。
まぁ、日足チャート的には微動に横横といった感じである。
とりあえず、こういった動きは、嵐の前の静けさといった可能性もあるので、ここらあたりからの急騰劇に期待したいところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日大きく値を上げた3915テラスカイは反落となったものの80円安なので特には許容範囲の下げ幅で終わることとなっている。
なお、6088シグマクシス、3920アイビーシーといったあたりが活躍してくれたので、収支はプラスとなっている。
また、7564ワークマンもここ最近はやや低迷気味であったものの、反撃ののろしが小さく上がったかのような、上昇となっているので、明日以降、完全復活を期待したいところである。
最後に、月初めの暴落劇場にはどうなることかと思ったが、ここ最近はまた安泰相場に切り替わることとなっている。
まぁ、安泰も永遠に続くものではないが、ひとまずは心地の良い相場環境といえそうなので、あまり、無茶な売りも控えたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 24031円 +166円
本日の日経平均株価は166円高となり、昨日の下げ分をほとんど戻すこととなっている。
これにて24000円完全突破チャレンジが継続中となっており、どのタイミングで完全に抜けてくるのか、注目されるところである。
とりあえず、チャート上は、右肩上がりモードなので、買い方にとっては、無理に売ると裏目に出る可能性もあるので、持ち株については勝負続行の精神でよいといえそうなところである。
次にマザーズ指数であるが、今日も前日比ほぼ変わらずとなっており、膠着状態が続くこととなっている。
結構珍しいことではあるが、本日をもって7営業日連続、終値ベースで前日比が2以内で引けることとなっている。
まぁ、日足チャート的には微動に横横といった感じである。
とりあえず、こういった動きは、嵐の前の静けさといった可能性もあるので、ここらあたりからの急騰劇に期待したいところである。
あと、持ち株陣であるが、昨日大きく値を上げた3915テラスカイは反落となったものの80円安なので特には許容範囲の下げ幅で終わることとなっている。
なお、6088シグマクシス、3920アイビーシーといったあたりが活躍してくれたので、収支はプラスとなっている。
また、7564ワークマンもここ最近はやや低迷気味であったものの、反撃ののろしが小さく上がったかのような、上昇となっているので、明日以降、完全復活を期待したいところである。
最後に、月初めの暴落劇場にはどうなることかと思ったが、ここ最近はまた安泰相場に切り替わることとなっている。
まぁ、安泰も永遠に続くものではないが、ひとまずは心地の良い相場環境といえそうなので、あまり、無茶な売りも控えたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト