fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

二度あることは三度ある シェアリングテクノロジー暴落劇場

2019/1/15

日経平均株価 23916円 -108円

本日の日経平均株価は108円安となり、24000円近辺での膠着状態となっている。
とりあえず、このあたりでの伸び悩みはさほど問題ということでもないので、明日以降、引き続き注視していきたいとするところである。
まぁ、年始のふるい落としに比べると、可愛らしい下げ幅なので、小さな調整といったところである。

次にマザーズ指数であるが、日経平均が高値圏をキープしているのに対して、相変わらず伸び悩み症状が出ることとなっている。
日足チャート的には、下値は限定されているように感じるが、その状態が結構な期間続いていることもあり、なかなか上限突破のイメージも湧いてくるにはいたらないといったところである。
まぁ、いずれ祭り状態が来ることを信じて勝負していきたいとするところである。

あと、持ち株陣であるが、この度は550円程度で仕込んでいた、3989シェアリングテクノロジーがまたもや暴落劇場を演じてしまい48円安の389円で引けることとなっている。
個人的には、そこまで売られるほどの材料とも感じなかったが、こういう結果に、二度あることは三度あると、またしても頭を抱える事態となってしまった。
とりあえず、売り払いはしていないが、明日以降、再度の下落に見舞われると、売りの決断をしてしまう可能性もあり、一寸先はわからないといったところである。

あとは、決算内容がもう一つと感じた3267フィルカンパニーを昨日に売り払い、また、7048ベルトラを全株、伸び悩みの気配がみられる7564ワークマンを半分売り払うこととなっている。
とりあえず、そんなこんなで資金ができたので、好決算の3915テラスカイを買い増し、6088シグマクシスもなかなか思うように下がらないので、買いを入れることとなってしまった。
あと、昨日は1429日本アクアを購入している。

適度に売り払った関係もあり、もう1銘柄くらいは勝負できるところであるが、明日以降に持ち越しといったところである。

最後に、シェアリングテクノロジーの暴落には、本当に頭を抱えるところであるが、さすがに下げすぎであろうといった気持ちもあり、まさかの持ち続けることを選択してしまったというところである。
ベルトラ然り、シェアリングも、下げたところを売ると、その後の反転も普通に頭をよぎってしまうので、なかなか売りづらいところではあるが、本日はひとまずベルトラのみに別れを告げたといったところである。

まぁ、このあたりが株の難しいところであると、現実として受け止めておきたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
3841位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
1210位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR