fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

マザーズ指数はひとまず切り返す

2019/12/6

日経平均株価 23354円 +54円

本日の日経平均株価は前日比54円高と引き続き横横の動きを継続することとなっている。
とりあえず23500円を明確に抜けてこないことには、次のステージ突入とまでは言えそうにないが、下がらない分にはよしとして、買い勝負続行中の方などは引き続き勝負続行で良いと考えるところである。

次にマザーズ指数であるが、昨日、あまり形の良くない大陰線が発生したことで、本日はどうなるか注目されたところであるが、900ギリギリのところから持ち直し、前日比+8とひとまずは切り返す形となっている。
とりあえず、920を短期的に抜いてくるのか注目しておきたいところである。

さて、そんな中、個人的には持ち株陣の中でかなり活躍をしていた4356応用技術を平均単価4310円程度で売り払うこととなってしまった。
実は、昨日の引け間際に4480円を割ったら成り行きで売りと逆指値を指していたわけであるが、朝一から4350円という急降下に遭遇したことから4480円どころかもう一段下落したところを売らされるところとなってしまった。
まぁ、ここまで急騰しすぎていたので、どのタイミングで売ろうかと考えていたところであるが、本日、その日を迎えてしまったというところである。

一応、そんな中、応用技術売却により、資金が復活したので、3135マーケットエンターを3090円で追加で購入、3920アイビーシーを1269円で新規購入することとなってしまった。
マーケットエンターに関しては、日足的には調整が進んできており、きっかけ次第ではいつ上昇してもおかしくないと感じており、そろそろの期待をもって購入したところである。
また、アイビーシーも次回の決算予想の数値が良かったので、こちらも購入してしまった。

まぁ、応用技術もどこかのタイミングで買い戻したいところであるが、3700円あたりを目途に待ち構えたいとするところである。
もっとも以前のワークマンのように8300円で売り払い、6500円程度で待ち構えていたら、7000円を割ることもなく、結局9000円を超えての買い戻しとなったように、確実に本人の都合通りにはいかないのがこの世の習わしである。

最後に、本日の朝に羽鳥慎一のモーニングショーで、地震が頻発との特集で、関東圏に危機が迫るかのような放送をしていた。
まぁ、大きな地震も忘れかけたころにやってくるので、このあたりは各自対策を練っておいたほうが良いのではないかと言えそうなところである。

今年もわずかであるが、掉尾の一振に期待したいところである。

それではまた

スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
88位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR