fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米中協議悪化懸念で日経平均一時400円安

2019/11/21

日経平均株価 23038円

本日は米中協議が不透明との観測もあり、日経平均は一時420円程度の下落となっている。
さすがに調整をするとは思っていても、下げ幅が大きすぎたので、このまま引けを迎えると、内心22000円を意識しなければならないと感じるところでもあった。

ただ、11時を過ぎると売りが一巡した感じとなり、急速に買い戻される展開となり、引けてみれば長い下ひげがついた109円安とまずまずの展開で本日を終えることとなっている。
とりあえず、本日の下ひげをもって、調整が終了するのか、明日以降注目したいところである。

同様に、マザーズ指数も前場は-15程度まで下落する場面も見られ、またしても880の壁に屈するかに思われた。
ただ、こちらも売りが一巡すると買い戻しが優勢となり、引けてみれば前日比ほぼ変わらずと長い下ヒゲつきで明日につながることとなっている。

まぁ、つい先日当ブログでも書いたが、株価が下がれば米中関係の悪化、上がれば米中関係の緩和期待などと都合の良いように米中関係が取り上げられるわけであるが、この辺は今に始まったことではないので、あまり影響を受けないように立ち回りたいところである。

あと、持ち株陣であるが、本日の展開のとおり、前場は持ち株全般にやや弱い展開に苦しんでいたが、最近絶好調の4356応用技術がまたもや10%高と急騰してしまい収支もぼちぼちプラスとなっている。
個人的には応用技術の高値を4300円程度とにらんでいたので、ロボットのような取引をするならば、本日は売っていることが正解だったとも思うが、人としての判断的には、ただただ上昇するのを見守るだけで、どうしたものかと悩ましいところである。
まぁ、明日、もう一段の急騰があったら、もしかしたら売りの決断をするかもしれないが、実際のところは、どうなることやらわからない。

最後に、本日は朝の急落祭りで、迷ったら売れという格言を信じる方などは、持ち株の処分を案外されたのかもしれない。
ただ、処分をしてしまっていると、そのまま上昇した際に買い直しが非常に厳しくなるので、やはりそのあたりは冷静な判断が必要といったところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR