fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均は161円高と安泰

2019/11/15

日経平均株価 23303円 +161円

本日の日経平均株価は、昨日の下げをカバーするような上昇となり、前日比161円高の23303円で引けることとなっている。
個人的には、22500円前後までの調整は入る予想ではあるが、そんな予想とはどこ吹く風とばかりにもう一段の上昇が発生することも普通にあるので、やはり、全体が上昇基調と思われるときは、安易な売りは慎んだほうが良いといえそうなところである。
とりあえず、日足チャート的には本日上昇したことで、右肩上がり状態は続いているとみなすことができ、また、週足、月足的にも昨年来高値が視界に入ってきているといっても過言ではないので、ここは引き続き、強気で良いと考えるところである。

次にマザーズ指数であるが、昨日で決算もほぼ一巡となり、また、日経平均が適度に上昇したことから、ある程度の上昇はwelcomeであったところだが、結果は+2と前日終値とほぼ変わらずとなっている。
まぁ、とはいえ、今週中は決算気分の方も多かったと思われるので、来週以降、個人的には本格的な期待をしたいとするところである。

あと、持ち株陣であるが、6740ジャパンディスプレイが+5円の74円引けといい動きとなっている。
一昨日、決算発表であったが、ヤフーニュースでも1000億の赤字と赤字拡大が話題となっており、決して素晴らしい決算とは言えなかったわけであるが、先日のアップルとの提携、10月単体では黒字発表など明るい話題も少しはあったため、株価が低迷していたこともあり、値ごろ感から買われている向きもあると思われるところである。
まぁ、週足的には50円~75円あたりが下値として意識されそうな形状なので、80円を超えてくると案外早く100円ダッシュもあるといえそうなところである。

他の銘柄は3銘柄ほどが少し下げた程度で、残りはプラス収支となったため、本日もトータルではプラスとなっている。
まぁ、マザーズ銘柄だけをもっているということでもないが、マザーズ指数が低迷する中、個人的には最近の持ち株上昇は奇跡に近いと感じるところでもあり、今年は昨年の借りを返せそうと少々油断も生じることとなっている。

最後に、来週以降のマザーズ復活が個人的には焦点となるところであるが、チャート形状からすると、下値模索が続く可能性もあるので、持ち株の動向と相談しながら、なんとかやり繰りしていきたいとするところである。
まぁ、こうなってくると難しいのが利確であるが、利確に関しては本人が自ら認める下手さも併せ持つので、その辺はどうなっていくのか個人的にも不明なところである。

まぁ、上昇中であるので、その辺はあまり気にせず来週以降も持ち株を応援していきたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR