fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

上昇は永遠ではないと分かってはいるものの

2019/11/12

日経平均株価 23520円 +188円

本日の日経平均株価は188円高と大きく上昇することとなった。
特段大きな材料があるとも言えない状況であるが、チャートの流れが絶好調ということで、一部上場銘柄が波に乗っているといった感じである。
すでに買い勝負をしている方からすると、手放さない限りは比較的安心して勝負続行ができるわけであるが、理由を付けて買ってこなかった方からすると、チャート的には一回調整と理にかなった理屈をもってひとまずの勝負敬遠となってしまうところである。

まぁ、個人的にも調整をしてくるのではないかといった見方ではあるが、先月に三空を付けてからも堅調持続に変わりはなく、逆に難しい相場が続いているといったところである。

次にマザーズ指数であるが、日経平均が大幅高となったが、残念ながら-2と下落となっている。
最近、ちょくちょくブログでも書いている880の壁が想定以上に重くのしかかっており、なかなか突破できないといった現状である。
まぁ、指数位置からするとちょっとしたことで一気に抜けてきても不思議はないと感じるところであるが、抜けてきた場合にはそれ相応の期待もできるのではないかと、妄想だけは絶やさないようにしているところである。

あと、持ち株陣であるが、一昨日に決算後急騰を果たした4356応用技術が本日も10%高と絶好調状態となっている。
これにて、日足チャート、週足チャート、月足チャートすべてにおいて、上トレンドラインを達成したことになる。
定石的には売りであるが、個人的には売り払う勇気もなく、全株持ち越しとなってしまった。
頭では、売りもありと理解しているつもりであるが、本能がそれを邪魔しており、この辺が二流トレーダーと自負するところである。
あと、最近買い増しした6088シグマクシス、3915テラスカイなども堅調に上昇となったため、トータルでは良い感じでプラス収支となってくれた。

最後に、こういうときは売り払うと再度のINが難しくなることも普通に多いので、売りに関しては最高に難しく感じるわけであるが、もう少々は現ポジションで収支を増やしていきたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1232位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
497位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR