fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

マザーズ指数は伸びない日々

2019/10/28

日経平均株価 22867円 +67円

本日の日経平均株価は前日比+67円と堅調に推移している。
個人的には、22500円まで一気に戻したこともあり、22000円程度までの調整もあるのではないかと感じていたが、日々小幅上昇という形で継続しており、23000円が視界に入ってくることとなっている。

ただ、それでも個人的にはいくらかの調整が近いうちに発生すると感じているので、落ちたあたりは狙い目と感じるところである。

次にマザーズ指数であるが、前場は+7程度まであったものの、後場は売りがわずかに優勢となり、結局は+1と小幅上昇となっている。
840を底に大きく切り返してくるかとも思ったが、決算を控えている銘柄も多数あるため、なかなか都合よい話にはならないようである。

あと、持ち株陣であるが、4356応用技術が3%、先日購入した3915テラスカイが約4%上昇した以外は、いまいちな動きが多数を占め、収支も少々赤字となっている。
とりあえず、個人的には7564ワークマン動向が相変わらず気になっているところであるが、75日移動平均線あたりとなる6500円程度まで調整があっても罰は当たらないと感じるため、現在は悩みつつも待機中の姿勢である。
まぁ、日足チャートを見る限りは、買いと言えないこともないが、月足まで見ると、4000円程度まで下がってもおかしくないのではないかという、なかなか恐ろしいチャートである。
ただ、業績としては申し分ないので、もうひと波乱を待ちたいとするところである。

最後に、何か起きると言われ続けた10月相場であるが、結局は何も起こらず、逆に平和な相場が続いたという印象である。
まぁ、来月以降は年末商戦に入ってくるわけであるが、今年は昨年起きなかった年末高を期待して、その時を待ちたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR