fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日本株は地味に上昇

2019/10/25

日経平均株価 22799円 +49円

本日の日経平均株価は+49円と、前日に引き続き小幅上昇となっている。
とりあえず、ここから先は1日単位での大幅上昇はなかなか難しいと感じるところであり、本日のような二けた上昇が現実的と思われるところである。
まぁ、日足チャートを見る限りは、22000円程度まで調整してもなんら不思議ではないので、よほどのことがない限りは強気勝負で良いといえそうなところである。

次にマザーズ指数であるが、本日で6連騰とすっかり波に乗ってきましたと言いたいところであるが、日々の上昇は一桁上昇のため、爆発的な動きにはなっていない。
ただ、個人的な願望を考慮すると、やはり日経平均の上昇率と、マザーズ指数の低迷ぶりのギャップが激しすぎるところでもあるので、この辺からはマザーズにも期待して見守っても良いのではないかと考えるところである。

あと、持ち株陣であるが、全体相場が小幅上昇となっているので、地味に利益も上昇と書きたいところであったが、3135マーケットエンターを筆頭に、6080M&Aキャピタルなど適度に下落したため、収支は赤字となっている。
まぁ、こういう日もあると気を引き締めておきたいところである。

なお、本日は3689イグニスをいくつか購入することとなっている。
本音を言えば、先日売り払った7564ワークマンの再購入資金を他銘柄に振っている状態となってきているわけであるが、いざとなった際に、現在の持ち株を処分してまで、ワークマンに再勝負に行けるかとなると、正直、半々と微妙なところでもあり、その時がきてみないと分からないといったところである。

まぁ、ワークマンに関しては、8000円を奪還すると調整完了の可能性も出てくるので、再度の参戦も検討しないといけないが、来週以降、更なる下値を模索するのか注目しておきたいところである。

最後に、なんだかんだで安泰平穏な日本株であるが、それは今日までかもしれないし、来週以降もそうかもしれない。
まぁ、安泰堅調の時に、以下に参戦するかが、株式投資の醍醐味ともいえるところなので、やはり全体の流れには日々注意を払っておきたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
907位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
382位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR