fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米株255ドル安も日本株は上昇

2019/10/21

日経平均株価 22548円 +56円

本日の日経平均株価は56円高と小幅上昇となっている。
先週末の米株が250ドル程度下落していたので、200円以上下がる可能性も普通にあったが、最近の強い地合いもあり、下落を妨げる要因となっている。
とりあえず、日足チャート的には、ここからの急騰をイメージするのは簡単ではないので、もう少々は現水準程度で調整が進むのではないかと思われるところである。

次にマザーズ指数であるが、+4と小幅に上昇することとなっている。
とりあえず、この辺が底ともいえなくはないので、東証一部勝負で出遅れている方などは、心機一転、新興市場にて勝負するのもありではないかと言えそうなところである。
マザーズチャートを見る限りは、注長期目線で見ると、なかなか反転上昇となっていないが、さすがに日経平均が上昇する中、そろそろ感も台頭してきているので、この辺はしっかりと見極めたいところである。

あと、持ち株陣であるが、高安マチマチで少し上昇となっている。
また、注目している7564ワークマンは110円下落となり、7440円となっている。
希望値としては6500円程度なので、もうひと下げ、早々にしていただきたいと思うところである。

最後に、ここ最近は、本日のような米株急落が起きても、日本株もあまり影響をうけなくなっている。
以前であれば、米株が250ドル下げれば、さらに下げ幅を広げて、日本株は300円安となることも普通に多かったが、最近はそういった動きは控えめといった感じである。
まぁ、日本株も低迷脱出に向けて動き出しているとの見方もあるが、マザーズ指数のように底辺をさまよう状態も現実としてあり、なかなか真実も読み解きにくい状態となっている。
まぁ、無理のない範囲で勝負続行が良いと考えるところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
657位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
306位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR