fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米株313ドル安も日本株は軽傷

2019/10/9

日経平均株価 21456円 -131円

本日の日経平均株価は、先週に引き続き米株が313ドル安と急落したため、朝から200円以上下落したわけであるが、その後は持ち直して、引けベースでは131円安と、割合よくある下げ幅で本日を終えることとなっている。
まぁ、米株急落に関しては、先週の1回だけで終わる可能性は過去例からするとあまりないとも言えたわけであり、どっちかというと「やっぱり来た」という感じで受け取っている。
それを踏まえて、本日はやはり同等に300円程度は下げるのかとも思ったが、思いのほか暴落ともならず131円安と普通に耐えれる範囲で終わることとなっている。
まぁ、そうかといって、米株がまだどう転ぶかはわからないので、引き続き、新規の買いは難しいところであるが、無理のない範囲で持ち株勝負続行で良いものと考えるところである。

次にマザーズ指数であるが、-9とひとまずは流れに沿って、下に向かうこととなっている。
とりあえず、個人的には25日移動平均線にあたる865あたり、または先週安値の860近辺で踏みとどまっていただきたいと考えるところである。

あと、持ち株陣であるが、日本株は比較的下げという感じであったが、好不調マチマチで、なんとか収支はプラスとなっている。
まぁ、本日は目立った銘柄はなかったので、地味に収支が増えたことはありがたいと感じるところである。

最後に、米株動向を見る限りは、まだ先週の余波が完全には抜けていないとも感じるところで、追撃買いはもう少々先送りしたいと考えるところである。
まぁ、今の布陣でも、そこそこ勝負には行っているので、新規の買いは比較的余裕をもって見送れるといったところである。

とりあえず、10月も後半になるまでは、おとなしくしておきたいところである。

それではまた



スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
3841位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
1210位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR