2019/8/22
日経平均株価 20628円 +9円
本日の日経平均株価は米株高を踏まえて、適度な上昇も期待されたが、円高パワーもあってか前日終値とほぼ変わらずの9円高で引けることとなっている。
日足チャートを見てみると、20500円前後の集中帯にてもみ合うような感じとなっているが、何とか上に脱していただき上昇していただきたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、前場は+9程度の上昇もあったが、日経平均がいまいちな動きを続ける中、弱い動きが優勢となり、結局はマイ転の-6で引けることとなっている。
とりあえず、本日上昇が加速する芽もあったものの、上トレンドラインにきれいに跳ね返されることとなり、ひとまずは逆走の兆候も見られているというところである。
まぁ、そうかといって短期下サポート線も割ってはいないので、明日以降巻き返せるか期待したいところである。
あと、持ち株陣であるが、マザーズ指数の下落幅の割には、適度に荒れており、収支もまぁ赤字である。
まぁ、相場の荒れが目立つ中、持ち株を増やしたところで、そうそう都合の良い話ばかりにはならず、本日のようにまとめてNGな日もあるので、今日程度の下落は、普通にありうるものと腹を括りたいところである。
最後に、米株が適度に上昇した日ぐらいは、もう少し堅調に上昇してほしいと感じるところであるが、日本株特有の本日のような動きも普通に多いので、まぁ、これも相場と割り切ることとしている。
まぁ、これ以上は持ち株も増やさず、しばらくは傍観しておきたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 20628円 +9円
本日の日経平均株価は米株高を踏まえて、適度な上昇も期待されたが、円高パワーもあってか前日終値とほぼ変わらずの9円高で引けることとなっている。
日足チャートを見てみると、20500円前後の集中帯にてもみ合うような感じとなっているが、何とか上に脱していただき上昇していただきたいとするところである。
次にマザーズ指数であるが、前場は+9程度の上昇もあったが、日経平均がいまいちな動きを続ける中、弱い動きが優勢となり、結局はマイ転の-6で引けることとなっている。
とりあえず、本日上昇が加速する芽もあったものの、上トレンドラインにきれいに跳ね返されることとなり、ひとまずは逆走の兆候も見られているというところである。
まぁ、そうかといって短期下サポート線も割ってはいないので、明日以降巻き返せるか期待したいところである。
あと、持ち株陣であるが、マザーズ指数の下落幅の割には、適度に荒れており、収支もまぁ赤字である。
まぁ、相場の荒れが目立つ中、持ち株を増やしたところで、そうそう都合の良い話ばかりにはならず、本日のようにまとめてNGな日もあるので、今日程度の下落は、普通にありうるものと腹を括りたいところである。
最後に、米株が適度に上昇した日ぐらいは、もう少し堅調に上昇してほしいと感じるところであるが、日本株特有の本日のような動きも普通に多いので、まぁ、これも相場と割り切ることとしている。
まぁ、これ以上は持ち株も増やさず、しばらくは傍観しておきたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト