fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米株800ドル安も日本株は思いのほか軽症

2019/8/15

日経平均株価 20405円 -249円

本日の日経平均株価は米株が800ドル安と今年一番の値下がり幅を記録したこともあり、朝から500円近く下落する場面も見られた。
良くある話としては、米株がこれだけ下げると、日経平均も同等の下げ、もしくは1000円を超える下落幅もあり得ただけに、ぎりぎり踏みとどまったという感じである。
とりあえず、途中から思いのほか戻した印象ではあったが、日経平均が次に20000円を割ると大嵐突入の雰囲気が大きく台頭してくるため、節目近辺では買いが見られたという感じである。

まぁ、そうかといって、日経平均も後がない状況になっているため、明日以降どう展開するか注目されるところである。

次にマザーズ指数であるが、前場は20を超える場面もあり、一気に50を超える大波にさらわれるかと思われたが、こちらも思いのほか検討しており-14で引けることとなっている。
ただ、本日の引けが853なので、明日以降850を割って引けるような場面がみられると、個人的には嫌な予感が膨らんでくるので、持ち株の処分も検討せねばならないといったところである。

一応、ここ最近は、3987エコモット、3983オロ、3920アイビーシーといった、決算暴落したものは朝一で売り払っている。
まぁ、決算においては、本日の3135マーケットエンターのように、13%を超える上昇をして引ける場合もあるが、やはり10%を超えて引けを迎えると、決算における敗北感が大きく感じてしまうことができるため、あまり良い気分ではないと言えるところである。

あと、昨日決算がまずまずだった7048ベルトラを昨日1272円で仕込んでいたが、本日1185円で引けることとなり、いきなり頭を傾げる展開となっている。
まぁ、決算が良くても、逆走する良い例である。

最後に、米株も下トレンドライン割れがギリギリに近づいているので、ここから25000ドルを割り込むようなことになると、また、長期上昇相場の終焉が意識されることとなるので、ここはやはり持ち株の処分を意識しつつも、そのときに決断する勇気を持ちたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
657位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
306位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR