2019/8/8
日経平均株価 20593円 +76円
本日の日経平均株価は、朝方弱い場面も見られたが、ここ最近の売られすぎが意識されてか、ひとまずは切り返す話となり、+76円とプラテン引けとなっている。
とりあえず、戻りの余地は大きそうであるが、20000円を割れるような事態となると大嵐突入ともいえるところなので、現水準ではどう動いていくのか見極めが難しいと言えるところである。
ひとまずは21000円方面に向けて上昇していただきたいところである。
次にマザーズ指数であるが、今日も上昇で3連騰と言葉一つで景気よく聞こえる状態だが、3連騰で指数はわずか5しか上昇していないので、まさに生かさず殺さずといった具合である。
まぁ、マザーズ指数も次に850を割ってくると崩壊の可能性が高くなってくるので、何とかここは切り返す動きに転じていただきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、3665エニグモがいまいち煮え切らない動きを続けているので、本日をもって売り払い、売却額と残金を投入して9262シルバーライフを5340円、4356応用技術を2002円にて入れ替え購入してしまった。
これにて、個人的な現金はほぼ投入してしまったことになり、後は天運に任せるといったところである。
最後に、本日買いを敢行したものの、株価が乱高下する中、あまり誉められた買いではなかったなと自分でも困惑しているところであるが、この辺は個人の性分として受け止めておきたいとするところである。
まぁ、米株がココから何とか立ち直り上昇をしてくれると、日本株もそこまで荒れることはないと思うので、米株動向をにらみつつ、持ち株の扱いを考えていきたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 20593円 +76円
本日の日経平均株価は、朝方弱い場面も見られたが、ここ最近の売られすぎが意識されてか、ひとまずは切り返す話となり、+76円とプラテン引けとなっている。
とりあえず、戻りの余地は大きそうであるが、20000円を割れるような事態となると大嵐突入ともいえるところなので、現水準ではどう動いていくのか見極めが難しいと言えるところである。
ひとまずは21000円方面に向けて上昇していただきたいところである。
次にマザーズ指数であるが、今日も上昇で3連騰と言葉一つで景気よく聞こえる状態だが、3連騰で指数はわずか5しか上昇していないので、まさに生かさず殺さずといった具合である。
まぁ、マザーズ指数も次に850を割ってくると崩壊の可能性が高くなってくるので、何とかここは切り返す動きに転じていただきたいところである。
あと、持ち株陣であるが、3665エニグモがいまいち煮え切らない動きを続けているので、本日をもって売り払い、売却額と残金を投入して9262シルバーライフを5340円、4356応用技術を2002円にて入れ替え購入してしまった。
これにて、個人的な現金はほぼ投入してしまったことになり、後は天運に任せるといったところである。
最後に、本日買いを敢行したものの、株価が乱高下する中、あまり誉められた買いではなかったなと自分でも困惑しているところであるが、この辺は個人の性分として受け止めておきたいとするところである。
まぁ、米株がココから何とか立ち直り上昇をしてくれると、日本株もそこまで荒れることはないと思うので、米株動向をにらみつつ、持ち株の扱いを考えていきたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト