fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米株安と円安でまちまちな展開

2019/7/9

日経平均株価 21565円 +30円

本日の日経平均株価は米株が適度に下げたことと円安にて、全体としては大きな動きとはならず、まちまちな展開となっている。
とりあえず日足であるが、下トレンドラインに位置しているため、現在が上昇過程とするならば、明日以降いつ反発が起きてもおかしくはない状況である。
ただ、逆に21500円を割り込むと下トレンドラインが作用しなくなる関係もあり、空気としては重くなりそうである。

次にマザーズ指数であるが、2日続けての下げとはなったものの、小幅な下げであったので、現時点ではまだあまり気にする必要はない。
まぁ、気になる処といえば、週足で上トレンドラインを抜いてきたと思わせておいて、一気に買いが集中しなかったところであり、投資家も疑心暗鬼を抱えていることがうかがえそうである。
とりあえず、下は850あたりが抵抗線となるので、ここを割らない限りは強気勝負で臨みたいとするところである。

あと、持ち株陣であるが全体がマチマチだったこともあり、同様に上げもあれば下げもありで、全体としては微増という感じである。
とりあえず、ジャスダック銘柄ではあるが、手堅い銘柄として購入している7564ワークマンが昨日の下げをものともせず、即上昇に転じたので、このあたりは気持ち安心材料と言えそうである。

最後に、米株も珍しく下げたという感じであるが、日足チャート的には割合一辺倒に上がってきているので、ある程度の下げはあってしかるべきといったところである。
まぁ、前向きな空気ばかりが流れているわけでもない割に、日本株も思いのほか堅調といった流れなので難しくはなるが、やはり下抵抗線割れが発生した際には、逃げの準備も必要と思われるところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
805位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
352位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR