2019/7/2
日経平均株価 21754円 +24円
本日の日経平均株価は前日大きく上昇したこともあり、24円高と小幅上昇にとどまっている。
とりあえず、週足的には上トレンドラインに重なる位置まで上昇してきているので、ここから何とかもう一上昇をするならば一気に最高値更新も眼前に迫ってくるので、日本株の動きからすると、その可能性も頭に入れつつ行動したいところである。
まぁ、月足で見ると、下トレンドラインできれいに反発しているので、22000円を抜けてくると26000円あたりまでの上昇も頭に入れつ買いの機会を探りたいところである。
次にマザーズ指数であるが、本日も+12と適度に上昇となり、週足ベースではまたまた上トレンドラインを抜いてくることになっている。
ひとまずは抜いたように見えるが、まだ騙し上げの可能性も普通にあるので何とも言えないが、980あたりまで回復すると、個人的にはマザーズ祭りの始まりも期待したいとその時を待つこととしている。
とりあえず、週足で抜けてきた関係もあり、個人的には余力十分というところで、小さく多めに買いを入れることとなっている。
3135マーケットエンタープライズ、3665エニグモ、3996サインポスト、6080M&Aキャピタル、6088シグマクシス、7564ワークマン、4389プロパティデータといったところである。
今回は、前回のシェアリングの反省も踏まえ、割合平等に資金配分をしている。
ただ、大勝負がない分、投資金もまだもう少しある状態であり、明日以降追撃をすべきか悩むところである。
最後に、ここ長い期間、下方向にブレイクしたと見せかけての持ち直しが非常に多く、振り回される日々が続くこととなっている。
日足で見ると、短期間の動きに右往左往しやすい状態となるが、週足で判断すると割合大局的にチャートも見れるので、意外と、日足では売りでも、週足目線では売りでないことも多い。
まぁ、変な概念に振り回されることなく、チャートと真摯に向き合うほうが結果としては良いのかもしれない。
それではまた
日経平均株価 21754円 +24円
本日の日経平均株価は前日大きく上昇したこともあり、24円高と小幅上昇にとどまっている。
とりあえず、週足的には上トレンドラインに重なる位置まで上昇してきているので、ここから何とかもう一上昇をするならば一気に最高値更新も眼前に迫ってくるので、日本株の動きからすると、その可能性も頭に入れつつ行動したいところである。
まぁ、月足で見ると、下トレンドラインできれいに反発しているので、22000円を抜けてくると26000円あたりまでの上昇も頭に入れつ買いの機会を探りたいところである。
次にマザーズ指数であるが、本日も+12と適度に上昇となり、週足ベースではまたまた上トレンドラインを抜いてくることになっている。
ひとまずは抜いたように見えるが、まだ騙し上げの可能性も普通にあるので何とも言えないが、980あたりまで回復すると、個人的にはマザーズ祭りの始まりも期待したいとその時を待つこととしている。
とりあえず、週足で抜けてきた関係もあり、個人的には余力十分というところで、小さく多めに買いを入れることとなっている。
3135マーケットエンタープライズ、3665エニグモ、3996サインポスト、6080M&Aキャピタル、6088シグマクシス、7564ワークマン、4389プロパティデータといったところである。
今回は、前回のシェアリングの反省も踏まえ、割合平等に資金配分をしている。
ただ、大勝負がない分、投資金もまだもう少しある状態であり、明日以降追撃をすべきか悩むところである。
最後に、ここ長い期間、下方向にブレイクしたと見せかけての持ち直しが非常に多く、振り回される日々が続くこととなっている。
日足で見ると、短期間の動きに右往左往しやすい状態となるが、週足で判断すると割合大局的にチャートも見れるので、意外と、日足では売りでも、週足目線では売りでないことも多い。
まぁ、変な概念に振り回されることなく、チャートと真摯に向き合うほうが結果としては良いのかもしれない。
それではまた

スポンサーサイト