2019/7/1
日経平均株価 21729円 +454円
本日の日経平均株価はG20が大荒れとならなかったこともあり、+454円と大きく上昇することとなっている。
とりあえず、上トレンドライン的には日足では上抜けしてきたものの、週足では、ほぼちょうどの位置取りとなり、明日以降さらに上抜いてくるのか注目されるところである。
次にマザーズ指数であるが、+15と大きく上昇することとなり、900を復活することとなっている。
これをもって週足的には、上トレンドラインに位置することもあり、前回高値となる920前後を超えてくることになるのか注目されるところである。
とりあえず、週足的には930、月足的には950を抜けてきて、初めてトレンドが変わったといえそうなので、本日の勢いそのままに一気に上昇気流に乗るのか、見極めたいところである。
あと、こんな中、個人的には特に持ち株も増やすことなく途方に暮れる状況となってしまった。
ここのところは、すっかりと振り回され続けていたわけであるが、傍観体制を取っている隙に、あっという間において行かれたという感じである。
とりあえず、以前持っていた銘柄陣はフィックスターズ、シェアリングテクノロジーなど、当時より大きく値を上げているので、買うに買えない状態となっているわけで、どうしたものかと悩ましいところである。
最後に、本日の日本株動向を受けて、米株がやはり急騰するのか注目されるところであるが、もしも27000ドルを超えてくるような事態になると、次の波動が始まる可能性もあるので、こちらも一気に上抜けするのか注目されるところである。
まだ私のように買い支度すらしていない方も多いと思われるが、株式市場の結果は常に○か×なので、真摯に受け止めたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 21729円 +454円
本日の日経平均株価はG20が大荒れとならなかったこともあり、+454円と大きく上昇することとなっている。
とりあえず、上トレンドライン的には日足では上抜けしてきたものの、週足では、ほぼちょうどの位置取りとなり、明日以降さらに上抜いてくるのか注目されるところである。
次にマザーズ指数であるが、+15と大きく上昇することとなり、900を復活することとなっている。
これをもって週足的には、上トレンドラインに位置することもあり、前回高値となる920前後を超えてくることになるのか注目されるところである。
とりあえず、週足的には930、月足的には950を抜けてきて、初めてトレンドが変わったといえそうなので、本日の勢いそのままに一気に上昇気流に乗るのか、見極めたいところである。
あと、こんな中、個人的には特に持ち株も増やすことなく途方に暮れる状況となってしまった。
ここのところは、すっかりと振り回され続けていたわけであるが、傍観体制を取っている隙に、あっという間において行かれたという感じである。
とりあえず、以前持っていた銘柄陣はフィックスターズ、シェアリングテクノロジーなど、当時より大きく値を上げているので、買うに買えない状態となっているわけで、どうしたものかと悩ましいところである。
最後に、本日の日本株動向を受けて、米株がやはり急騰するのか注目されるところであるが、もしも27000ドルを超えてくるような事態になると、次の波動が始まる可能性もあるので、こちらも一気に上抜けするのか注目されるところである。
まだ私のように買い支度すらしていない方も多いと思われるが、株式市場の結果は常に○か×なので、真摯に受け止めたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト