fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日本株は令和に入り大幅下落中

2019/5/9

日経平均株価 21402円 -200円

本日の日経平均株価は、またもや適度に大きく下落となり200円の下げ幅となっている。
ドル円も110円を割り込んできており、米中貿易問題も特に収拾してこないことから、ある意味上昇は見込まれなかったが、そうかといって大きな連敗の反動も期待されるところであったので、正直投資家意欲は下降といったところである。

とりあえず、こうなってくると21000円どころが防衛ラインとして意識されそうであるが、ここを割ってくるようであれば一気に下げが加速する恐れもあり、買い方には厳しい情勢となる可能性もありそうである。
まぁ、個人的には3日間で適度に下落したこともあり、そろそろ令和初日が出ても良いような気がするところもあるので、もう少々は我慢もありかと感じるところであるが、そうそう都合よく株価も動かないと実感するところである。

次にマザーズ指数であるが-26と比較的大きな下げとなってしまった。
まぁ、昨日までは、日経平均の下げ幅の割には緩やかな動きとなっていたので、致し方がないところではあるが、個人的には持ち株そのままに対策なし状態であったので、適度に痛い目にあったという感じである。
とりあえず、日足チャート的には900が意識されるところであるが、この水準を割ってくると、こちらも一気に急落する恐れもあるので、やはり油断は大敵といったところである。

一応、持ち株陣であるが、大口勝負の3989シェアリングテクノロジーがどういうわけか、8%以上下落してしまい決算前に何かもれ取るんかいなと勘繰りたくなるところである。
というところで、他銘柄も基本的には下げ基調が強かったため、トータルでも大きく赤字というところである。

最後に、トランプ大統領の発言には投資家も戦々恐々としなければならないわけであるが、同一人物の発言による株価の右往左往にはほとほと疲れるところでもあるので、もう少々、世の中のことを考えていただきたいとするところである。
まぁ、現在の相場空気はあまり良いとは言えないが、これが現実として受け止めておきたいところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1265位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
505位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR