2019/4/5
日経平均株価 21807円 +82円
本日の日経平均株価は前日比+88円と、引き続き高値圏を推移することとなっている。
先週、下トレンドラインを割ってきた際には、大幅下落も危惧されたわけであるが、特に大荒れとなることもなく、割合落ち着いて上昇している感覚である。
まぁ、買い勝負の方は引き続き勝負続行で良いといえそうではあるが、次のターゲット22000円を抜いてくるようであれば、次のステージに行く可能性も普通にあるので、先週売り払った方などは、再INも検討する必要があるのかもしれない。
次にマザーズ指数であるが、先日の-30を食らった後は、910前後で推移することとなっており、ひとまずは大荒れの連鎖は回避しているといった感じである。
まぁ900まですぐそこではあるが、900を割らない限りは引き続き強気勝負で良いと考えるところである。
後、持ち株陣であるが、本日は6864エヌエフ回路設計が7%以上の上昇となった関係もあり、収支はプラスとなっている。
ただ、大口勝負の3989シェアリングテクノロジーは-28とさえない動きとなっており、平均買い単価の1436円を下回る1434円で引けることとなってしまった。
とりあえず、1600円を付けた後の、調整的な下げといえそうなところでもあるので、来週以降調整完了の号砲を待ちたいといったところである。
最後に、世の中的には、投資に明るい影響を与えそうなニュースはあまり出てこないわけであるが、どういうわけかチャート的には日本株も堅調である。
まぁ、情報を取るかチャートを取るかといったところはよく議論されるわけであるが、チャートが右肩上がりのうちは、さほど痛みもないと思われるので、そのあたりはチャートも重要指標として捉えておきたいところである。
それではまた
日経平均株価 21807円 +82円
本日の日経平均株価は前日比+88円と、引き続き高値圏を推移することとなっている。
先週、下トレンドラインを割ってきた際には、大幅下落も危惧されたわけであるが、特に大荒れとなることもなく、割合落ち着いて上昇している感覚である。
まぁ、買い勝負の方は引き続き勝負続行で良いといえそうではあるが、次のターゲット22000円を抜いてくるようであれば、次のステージに行く可能性も普通にあるので、先週売り払った方などは、再INも検討する必要があるのかもしれない。
次にマザーズ指数であるが、先日の-30を食らった後は、910前後で推移することとなっており、ひとまずは大荒れの連鎖は回避しているといった感じである。
まぁ900まですぐそこではあるが、900を割らない限りは引き続き強気勝負で良いと考えるところである。
後、持ち株陣であるが、本日は6864エヌエフ回路設計が7%以上の上昇となった関係もあり、収支はプラスとなっている。
ただ、大口勝負の3989シェアリングテクノロジーは-28とさえない動きとなっており、平均買い単価の1436円を下回る1434円で引けることとなってしまった。
とりあえず、1600円を付けた後の、調整的な下げといえそうなところでもあるので、来週以降調整完了の号砲を待ちたいといったところである。
最後に、世の中的には、投資に明るい影響を与えそうなニュースはあまり出てこないわけであるが、どういうわけかチャート的には日本株も堅調である。
まぁ、情報を取るかチャートを取るかといったところはよく議論されるわけであるが、チャートが右肩上がりのうちは、さほど痛みもないと思われるので、そのあたりはチャートも重要指標として捉えておきたいところである。
それではまた

スポンサーサイト