fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

暴落の翌日、持ち越しは吉か凶か

2019/3/26

日経平均株価 21428円 +451円

本日の日経平均株価は暴落の翌日ということで、どう動くか注目されたわけであるが、451円の大幅高となり、ひとまずは買い方を安心させることとなっている。
まぁ、昨日のような暴落時は、持ち株を処分するべきか、今日のような反騰を想定してあえて持ち越すかの二者択一となるわけであるが、今日のような反騰となると、持ち株勝負続行でひとまずは胸をなでおろすこととなったようである。

ただ、人によっては、昨日に処分売りをした可能性も普通にあり、そうなると本日の買い戻しを実行するかどうかで非常に悩ましい話となってくるので、一つの行動が自分の身に降りかかってくるという意味では、まさに二者択一は運命の分かれ道とも言えそうである。

一応、日足チャートであるが、本日451円高となったことで、まだ完全に下げトレンドになったとも言えず、まだ上へのパワーが残されているようにも感じるところである。
このまま何事もおきないようであれば、まさに昨日の暴落は買い勝負投資家の振るい落としといったところであったのかもしれない。

なお、逆に本日上昇したことで、本日の上昇分を近日中に下回るような話が起きるとするならば、それ以降は本当にやばいので持ち株の売却も本格的に視野に入れたほうが良いのかもしれない。

まぁ、昨日のような大荒れ日が発生すると、それからの短期スパンは上にも下にも大きく振れる可能性が高いので、もうしばらくは心してかからないといけないと感じるところである。

次にマザーズ指数であるが、+14となり昨日の下げ幅をほぼ盛り返す形となっている。
とりあえずマザーズ指数に関して言えば、今回の暴落はあまり気にしないでもよいのではないかといった動きとなっている。
これにて、三角保ち合いも継続する形となり、ひとまずの仕切り直しとなったといえそうである。

あと持ち株陣であるが、昨日、まさかの全持ち株の持ち越しをしていたため、本日はその恩恵を受けることとなっている。
中でも、数日前までは低迷を続け、収支も赤字をさまよっていた3989シェアリングテクノロジーが5%程度の上昇となり1500円台を回復する1527円となっている。
まぁ、個人的には、5日25日75日の3つの移動平均線を同時に抜いてきているので、今回の上昇は期待が持てると勝手に妄想していたわけであるが、よもやの具現化が果たされようとしているところである。
とりあえず、先月の決算時高値が視界に入ってきたわけであるが、この水準から1600円を回復するようであれば、一気の爆烈高も現実味を帯びてくるので、その時を待ちたいとするところである。
とりあえず、昨日、心が折れて、売り払っていたら、買い戻しも非常に悩ましい話となってくるところであったので、持ち越したことでひとまずは吉というところである。

最後に、先週末の米国株暴落時には、長期上昇相場に終止符が打たれるかと思ったわけであるが、まだギリギリ持ちこたえているようである。
もっとも本日1日だけの切り返しでは、完全に切り抜けたともいえないので、もう数日は再度の暴落も予感しつつ、しっかりとした対応で乗り切りたいとするところである。

まぁ、今回は持ち越しがひとまずうまくいったような感じであるが、真実の暴落時には、皆さんご存知のとおり、連発の暴落が発生するので、やはり日頃から作戦はきっちりと立てておいたほうが良いと感じるところである。

それではまた

スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
88位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR