fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日経平均は調整下落

2019/3/5

日経平均株価 21726円 -95円

本日の日経平均株価は95円安となっている。
まぁ、日足チャートの上昇ラインに沿っての下落なので、軽い調整として捉えておきたいところである。
とりあえず、25日移動平均線と75日移動平均線がクロスする21000円を割らない限りは強気続行で問題ないとするところである。

次にマザーズ指数であるが、日経平均が下落する中、+5と続伸することとなっている。
とりあえず、12月と1月の高値を結んだ仮の上トレンドラインを抜けてきたことで、さらにその上にある本命トレンドラインを打ち抜くかどうかに興味が集まるところである。
まぁ、日足チャートの規則性から行くと、2月安値は700あたりになってもおかしくなかったわけであるが、850をもって跳ね返していることから、マザーズの長期下落トレンドに終止符が打たれる可能性が徐々に強まってきたというところである。
一応、買い勝負をしている方などは2月安値となる850を割らない限りは勝負続行で良いと考えるところである。

あと、持ち株陣であるが、大口勝負の3989シェアリングテクノロジーが37円上昇となり、ようよう1419円まで回復することとなっている。
とりあえず、平均買い単価が1436円なので、やっとプラス圏への入り口が近づいてきたという感じである。
まぁ、シェアリングにおいては、大した悪材料もない中低迷していたわけだが、こうした、悪材料なき銘柄の低迷においては、全体相場が荒れない限りは、持ち続けることで報われると信じて、勝負を続行していきたいとするところである。

また7779サイバーダインも750円どころから640円程度まで調整していたが、本日やっと+27円と4%程度の上昇となり、反騰開始かと注目されるところである。

最後に、すっかりと日本株が上昇基調になってしまい、乗り遅れた感を持つ投資家も多いと思うが、銘柄的にも出遅れ感のあるものもまだまだ多数あるので、各自、勝負を見据えるならば、最終勝負も視野に入れたほうが良いのかもしれない。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1238位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
491位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR