fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

大納会 米株高も円高パワーで下落

2018/12/28

日経平均株価 20014円 -62円

本日の日経平均株価は、米株が260ドル程度上昇したものの、円高パワーに押される形となり、一時177円安となっていたが、引けてみれば62円安と若干低い値で引けることとなっている。
まぁ、個人的には米株高ということで、少々の円高でも100円~200円は上昇するものとタカを括っていたが、希望的観測はむなしく打破される話となり、マイナス引けとなっている。
まぁ、本日が大納会ということで、連休明けが不安になりそうなところであるが、この連休は持ち越したくないという時に限り、連休明けは案外堅調に始まることも案外多いので、個人的には年明けスタートには少々期待したいとするところである。

次にマザーズ指数であるが、-14と常識の範囲で下げることとなったものの、マザーズ指数以上に大幅に下げる銘柄が散見され、個人的にはアタタと多少の打撃をこうむることとなっている。
まぁ、マザーズ指数においては850は最低ラインで900前後までの戻りの可能性もあると感じていることから、880あたりまでは何とか耐え忍び、戻りの恩恵にあずかりたいと感じるところである。
とりあえず、先週末に大量購入の買い勝負を発動させたわけであるが、大負けした後に昨日は大勝となり年末年始は少し余裕を持って過ごせるかと思っていたら、本日、持ち株の適度な下げにより、ここ数日のトータルはややプラスということになっている。

まぁ、負けてないだけ良しとしておきたいとするところである。

最後に、個人的には今回の米株初の暴落は本物であると感じており、一定の戻りが完了したら、また下降トレンドが発動するものと感じている。
まぁ、信用取引までしてしまうと、どうにもならない展開になる話も普通にあるので、万が一の時にも借金モードにならないような形で、投資も徐々にが良いとするところである。

まぁ、今年もよく負けてしまったが、自分の才能に気づくことも大事だと、投資の上では感じるところである。

それではみなさんよいお年を


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR