fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

暴落の反動 一転大幅高

2018/12/27

日経平均株価 20077円 +750円

本日の日経平均株価は米株が史上最大の上げ幅をみせたことから追随する流れとなり、750円の大幅高となっている。
まぁ、昨日は一時19000円を割ったところでもあるが、昨日私がブログで書いた、切りの良い水準を割り込んだと見せかけての一転大幅高といった、日経平均がときおりみせるやり口のとおりとなっている。
とりあえず、戻りのめどであるが、21000円近くまでは戻しても何らおかしくはないと考えるが、引き寄せすぎた挙句、また下げモードに入ると、どうにもこうにも売れなくなると思うので、20500円あたりからは売り場を探るのもありなのではないかと考えるところである。

次にマザーズ指数であるが、こちらも一転大幅高となり+50とマザーズにしては珍しく50を超える上昇幅となっている。
とりあえず、戻りのめどであるが、個人的には半値戻りの900前後を期待したいと考えるが、こちらも日経平均同様、中期的には下げモード継続とみているので、850~900の間で先週末に仕込んだ銘柄群を売りさばいていきたいとするところである。
まぁ、昨日の段階では、今回購入した10銘柄中9銘柄がまたしても赤字という非常に危機的な状況となっていたわけであるが、本日の大幅高をもって、逆に9銘柄が黒字ゾーンに入ってきたことで、先週末の仕込が初めて活きる形となっている。

とりあえず、今回においてはどこの暴落で買いを入れるかが焦点になっているかと思うが、私が仕込んだのが大体マザーズ指数が810前後の時であるので、腹を括って700割れまでは黙って塩漬けを覚悟できるところである。
ただ、今回の暴落は1050が起点となっているため、中には900割れで突っ込んだという方も案外おられると感じており、そうなると今回の流れで行くと150の下げ幅を耐え抜かないと本日の恩恵を受けることもできなかったという話であり、なかには一昨日の大暴落で心が折れて売り払ってしまった挙句、本日の逆走に胸を痛めるパターンの方も結構いたものと考えられるところである。

まぁ、個人的には810で仕込み750を割れた時には、赤字ボードの前に呆れて自分のセンスのなさを疑ってしまったものであるが、ひとまずはプラテンしてくれたおかげでやれやれといったところである。

最後に、ここからもう少しは上昇の芽があると感じているので、850は最低ラインとして売り場を探したいとするところである。
まぁ、今回の米株においては、ここ数年では最大の危機と感じているので、個人的にはあまり市場に長居はしたくないとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
680位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
316位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR