2018/11/20
日経平均株価 21583円 -238円
昨晩は、日本を代表する企業の一つ日産自動車がまさかの会見を行い、本日は日産ショックがどこまで進むか注目されるところであった。
個人的には、日産自動車の昨日の引け値が1005円ということで、非常に嫌な位置での終値が、今日のストップ安はあるのであろうかと勝手に危惧することとなっていた。
ちなみにストップ安であれば、値幅上限で300円安もありうるということであるが、実際は5%少々安と、よくある話の下げ幅で終えることとなっている。
一応、ストップ安を危惧したのは、昨晩のルノー株が15%以上下げていたためで、日産もある意味チームということであれば、同等の下げ幅もあるのではないかと考えたところである。
まぁ、昨晩の米株が395ドル安と大荒れとなっており、日産ショックというよりは、米株ショックによって下げが加速したといったようなところである。
一応、本日の日経平均株価であるが、238円安となっており、私の気にする先日の下ヒゲ下限にまさに肉薄することとなってしまった。
もし、明日以降、この下ひげ水準を割り込むと、更なる下げが助長されかねないので、ここは踏ん張りどころであると考えるところである。
次にマザーズ指数であるが、昨日は+28と一気に上昇したわけであるが、本日は行って来いの-26となっており、こちらも不安が残る引けとなっている。
まぁ、マザーズ指数においても、先日の下ひげをキープする限りは、まだ下げが加速してきたといえるところでもないので、こちらもやはり下ひげがカギを握っていると考えられるところである。
最後に、日産のゴーン会長も、ハチャメチャに報酬を受け取っていたようであるが、そういうことであれば、素直に公開しておいたほうがよっぽど理にかなっていたのではないかと思われるところである。
まぁ、人間、何があるかわからないといった、よい例である。
それではまた
日経平均株価 21583円 -238円
昨晩は、日本を代表する企業の一つ日産自動車がまさかの会見を行い、本日は日産ショックがどこまで進むか注目されるところであった。
個人的には、日産自動車の昨日の引け値が1005円ということで、非常に嫌な位置での終値が、今日のストップ安はあるのであろうかと勝手に危惧することとなっていた。
ちなみにストップ安であれば、値幅上限で300円安もありうるということであるが、実際は5%少々安と、よくある話の下げ幅で終えることとなっている。
一応、ストップ安を危惧したのは、昨晩のルノー株が15%以上下げていたためで、日産もある意味チームということであれば、同等の下げ幅もあるのではないかと考えたところである。
まぁ、昨晩の米株が395ドル安と大荒れとなっており、日産ショックというよりは、米株ショックによって下げが加速したといったようなところである。
一応、本日の日経平均株価であるが、238円安となっており、私の気にする先日の下ヒゲ下限にまさに肉薄することとなってしまった。
もし、明日以降、この下ひげ水準を割り込むと、更なる下げが助長されかねないので、ここは踏ん張りどころであると考えるところである。
次にマザーズ指数であるが、昨日は+28と一気に上昇したわけであるが、本日は行って来いの-26となっており、こちらも不安が残る引けとなっている。
まぁ、マザーズ指数においても、先日の下ひげをキープする限りは、まだ下げが加速してきたといえるところでもないので、こちらもやはり下ひげがカギを握っていると考えられるところである。
最後に、日産のゴーン会長も、ハチャメチャに報酬を受け取っていたようであるが、そういうことであれば、素直に公開しておいたほうがよっぽど理にかなっていたのではないかと思われるところである。
まぁ、人間、何があるかわからないといった、よい例である。
それではまた

スポンサーサイト