2013/10/29
日経平均株価 14325円 -70円
外国人動向 300万株 売り越し
本日の平均株価は、70円ばかり下げこう着状態が続くこととなった。
気分としては、この暴落が始まる10月23日の下げからまだ日も経っていないことから、よほどのことがない限りは、10月22日の14713円の水準に速攻で戻ることは難しいと思っていた。
戻りに対しては、早くて来週あたりではないかと見ている。
それまでは、何度も言っている13900円を狙う動きに終始する可能性が高い。
ようするに、この水準だともう少しは下げるかもしれないといったレベルの話である。
次に、新興市場だが、こちらも大きく下げるわけでもないが、煮え切らない。
こうやって、上げのパワーがしっかりと読み取れず、ダラダラした展開が続くと、隙を見て大きい下げを見舞うので注意が必要である。
個人的には、4587ペプチドリームが11.4%高と活躍してくれたが、持ち銘柄の6割はマイナスに沈む結果となり、トータルでは少々赤字といった感じだ。
ゲーム関連も3672オルトプラス、3667enishともに軟調であった。
enishだが、本日を持って下のトレンドラインに位置することとなった。
明日、何時になるかは分からぬが、決算発表ということで、良い情報とともに反発を期待したい。
3668コロプラもゲーム勢の中では唯一プラスとなったが、20円高とちっぽけな話で終わっている。
コロプラに期待しているのは、もっととんでもないことなので、そろそろ逆襲に転じてほしいところである。
最後に、3665エニグモ、6072地盤ネットの個人的な主力どころもいまいちとなり、個人的な士気も沈みがちだ。
そろそろ、楽観的に眺める相場を満喫したいが、なかなか苦虫をかみしめる相場も多く頭を抱えている。
ではまた
日経平均株価 14325円 -70円
外国人動向 300万株 売り越し
本日の平均株価は、70円ばかり下げこう着状態が続くこととなった。
気分としては、この暴落が始まる10月23日の下げからまだ日も経っていないことから、よほどのことがない限りは、10月22日の14713円の水準に速攻で戻ることは難しいと思っていた。
戻りに対しては、早くて来週あたりではないかと見ている。
それまでは、何度も言っている13900円を狙う動きに終始する可能性が高い。
ようするに、この水準だともう少しは下げるかもしれないといったレベルの話である。
次に、新興市場だが、こちらも大きく下げるわけでもないが、煮え切らない。
こうやって、上げのパワーがしっかりと読み取れず、ダラダラした展開が続くと、隙を見て大きい下げを見舞うので注意が必要である。
個人的には、4587ペプチドリームが11.4%高と活躍してくれたが、持ち銘柄の6割はマイナスに沈む結果となり、トータルでは少々赤字といった感じだ。
ゲーム関連も3672オルトプラス、3667enishともに軟調であった。
enishだが、本日を持って下のトレンドラインに位置することとなった。
明日、何時になるかは分からぬが、決算発表ということで、良い情報とともに反発を期待したい。
3668コロプラもゲーム勢の中では唯一プラスとなったが、20円高とちっぽけな話で終わっている。
コロプラに期待しているのは、もっととんでもないことなので、そろそろ逆襲に転じてほしいところである。
最後に、3665エニグモ、6072地盤ネットの個人的な主力どころもいまいちとなり、個人的な士気も沈みがちだ。
そろそろ、楽観的に眺める相場を満喫したいが、なかなか苦虫をかみしめる相場も多く頭を抱えている。
ではまた

スポンサーサイト