2013/10/23
日経平均株価 14426円 -287円
外国人動向 720万株 買い越し
本日の前場は、最近ありがちなまったりとしたペースで進んでいた。
しかし、後場になり状況は急変した。
前場の調子から、後場も平穏に終わるだろうとの見解から、12時40分ごろにパソコンをONした。
すると、資産状況が、前場の終わり時点から、大きく目減りしていた。
何事かと思いきや、米の雇用統計が悪かったことと金融緩和延期問題が材料視されたらしく大きく円高となっていた。
午前中は98円台だったものが、後場には97.4円前後となっていた。
平均株価のチャート上は、最近述べているとおり上段のトレンドラインを抜けてくるか否かに注目していたのだが、なんだかんだと理由をつけて跳ね返されるものなのだなと、少々あきれ果ててはいる。
チャート上だが、とりあえずの下値めどは13900円あたりが下のトレンドラインに位置し、その辺りまではありえない話ではない。
次に、マザーズだが、こちらも日経平均につられて適度に値を下げ、前日から指数は20ほど下げることとなった。
チャート的には、昨日書いたとおり、850あたりが下のトレンドラインに位置し、現在が上昇モードということならば、下げても850をやや割る程度ではないのかと見る。
以前のように、底が見えない状況だと一回全売りしたい場面だが、予測的に下値が限定的なだけに動きづらいところではある。
それを踏まえた、本日の私の動きだが、信用分をどうするかでずいぶん悩まされた。
米デフォルト問題も解決したことから、ここ数日で大きく信用枠を使っており、明日も同じように下げると、頭を抱える状態となる。
そうかといって、信用枠で買っている銘柄を見まわしてみても、まだ売りたくないというものばかりで、結局3銘柄ほど強制的に処分するにとどまった。
ある程度、信用分の利益が確定していれば、迷いなく持越ししたいところであったが、信用分は危険度も違うので、早めに処分しないといけないと思いつつ、まだまだ大きく信用枠を使っているので不安が残る結果となった。
現物に限っていえば、下値がある程度限定されているとみているので、本日は特に売ることはしていない。
中途半端に一回売って、思ったより下げないと、いってこい状態となるので、大きく下げる目途が立っていない限りは、ある程度は持ち越しておいたほうが無難であろう。
明日の前場は、本日の流れを受け、適度に下げる可能性も十分あるので、悩ましい限りではあるが、個人的には現物は傍観し、まだある信用分については流れを見て決めたいと思う。
ちなみに円チャートは、トレンドライン的には下段に位置しているので、97円を割ることは可能性的には低いのではないかと思う。
そして、今晩は米株も少しの下げにとどまってほしいところである。
最後に、本日は3668コロプラが例の「魔法使いと黒猫」が1000万ダウンロードの達成に成功し、記念の日となる予定であったが、一気の円高に水を差された。
明日以降、市場の回復に期待したい。
ではまた
日経平均株価 14426円 -287円
外国人動向 720万株 買い越し
本日の前場は、最近ありがちなまったりとしたペースで進んでいた。
しかし、後場になり状況は急変した。
前場の調子から、後場も平穏に終わるだろうとの見解から、12時40分ごろにパソコンをONした。
すると、資産状況が、前場の終わり時点から、大きく目減りしていた。
何事かと思いきや、米の雇用統計が悪かったことと金融緩和延期問題が材料視されたらしく大きく円高となっていた。
午前中は98円台だったものが、後場には97.4円前後となっていた。
平均株価のチャート上は、最近述べているとおり上段のトレンドラインを抜けてくるか否かに注目していたのだが、なんだかんだと理由をつけて跳ね返されるものなのだなと、少々あきれ果ててはいる。
チャート上だが、とりあえずの下値めどは13900円あたりが下のトレンドラインに位置し、その辺りまではありえない話ではない。
次に、マザーズだが、こちらも日経平均につられて適度に値を下げ、前日から指数は20ほど下げることとなった。
チャート的には、昨日書いたとおり、850あたりが下のトレンドラインに位置し、現在が上昇モードということならば、下げても850をやや割る程度ではないのかと見る。
以前のように、底が見えない状況だと一回全売りしたい場面だが、予測的に下値が限定的なだけに動きづらいところではある。
それを踏まえた、本日の私の動きだが、信用分をどうするかでずいぶん悩まされた。
米デフォルト問題も解決したことから、ここ数日で大きく信用枠を使っており、明日も同じように下げると、頭を抱える状態となる。
そうかといって、信用枠で買っている銘柄を見まわしてみても、まだ売りたくないというものばかりで、結局3銘柄ほど強制的に処分するにとどまった。
ある程度、信用分の利益が確定していれば、迷いなく持越ししたいところであったが、信用分は危険度も違うので、早めに処分しないといけないと思いつつ、まだまだ大きく信用枠を使っているので不安が残る結果となった。
現物に限っていえば、下値がある程度限定されているとみているので、本日は特に売ることはしていない。
中途半端に一回売って、思ったより下げないと、いってこい状態となるので、大きく下げる目途が立っていない限りは、ある程度は持ち越しておいたほうが無難であろう。
明日の前場は、本日の流れを受け、適度に下げる可能性も十分あるので、悩ましい限りではあるが、個人的には現物は傍観し、まだある信用分については流れを見て決めたいと思う。
ちなみに円チャートは、トレンドライン的には下段に位置しているので、97円を割ることは可能性的には低いのではないかと思う。
そして、今晩は米株も少しの下げにとどまってほしいところである。
最後に、本日は3668コロプラが例の「魔法使いと黒猫」が1000万ダウンロードの達成に成功し、記念の日となる予定であったが、一気の円高に水を差された。
明日以降、市場の回復に期待したい。
ではまた

スポンサーサイト