fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

米株また大幅安も日本株は下げ渋る

2018/6/1

日経平均株価 22171円 -30円

本日の日経平均株価は-30円と小幅安となっている。
米ドルがまたもや251ドル安と適度に大きな下げに見舞われたことから、つられて200円安程度も普通にありうる話であったが、ドル円が109円を回復したこともあり、場中はプラス圏を推移する場面も見られた。
ただ、引けにかけては売りが若干優勢となり小幅安となったという感じである。

まぁ、個人的には、米株の動向で日本株の未来が決まると感じるところもあるので、米株が更なる下げをもって世界市場を荒廃させていくのか注目されるところである。

次にマザーズ指数であるが、2ほど下がったものの特に異常はなしといったところである。
まぁ、年初来安値に限りなく近い水準にあることから、1100あたりを割ってくると非常に危険と感じるところであるが、この水準は反発の芽も普通にあるので、上昇に期待したいところである。

あと、持ち株陣であるが、本日は6575ヒューマンアソシエイツが12%以上の上昇となり2727円で引けることとなっている。
買値が2610円程度だったので、あっさりと勝ちゾーンに突入という感じである。
先日は決算暴落となっていたので、頭も抱え放題だったわけであるが、プラス圏に入ってきたのでやれやれといったところである。

あと、本日は6092エンバイオを一部売り払って、6568神戸天然物化学をいくつか仕込んでみた。
エンバイオに関しては大口勝負となってしまっていたわけであるが、先日の決算を持って急落状態となり、結構な被害をこうむることとなっていた関係もあり、前から注目をしていた神戸天然物化学を仕込んでみたというところである。

最後に、現時点は米株動向が弱いところもあり、本来買う場面でもないような気がするが、米株崩壊とともに日本株が20000円を割らない限りは最後の大勝負として相場と向き合いたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
680位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
316位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR