fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

みらいワークス 下げ放題ようようストップ

2018/5/18

日経平均株価 22930円 +91円

本日の日経平均株価は91円高で引けることとなり、あいかわらず右肩上がり基調と感じるところである。
とりあえず、4月以降は持ち直して、もう大波乱も起きないと感じるところであるが、週足を見る限りは、ここらあたりからの水準はむしろ危険な領域と取ることもできそうである。

まぁ、今年の高値が24129円ということであるが、現状況の中、ここを奪還できないまま下げに転じてしまうと、20000円と24000円までのボックス相場となるか、はたまた20000円を割り込んでの下降トレンドを意識しなくてはならないような話となってくる。
まぁ、20000円を割り込まない限りは下げ相場に転換したともいえそうにないので、この水準の動向は何気に注意が必要と感じるところである。

次にマザーズ指数であるが、昨日は急騰したものの、本日は微増にとどまることとなっている。
とりあえず75日移動平均線をぬけて上昇が本格化することを期待したいが、1200あたりまではなかなか抵抗線とみられる水準も強力なので、楽観はできないところである。
ただ、週足等を見ると、現水準は下値近辺と見て取れるところもあり、そこだと思えば案外買いも入れやすいのではないかと思うところである。

あと、持ち株陣であるが、本日は6563みらいワークスがストップ高となってしまった。
7070円で購入後、昨日の終値の段階で5840円と買値から乖離する一方であったが、本日は奇跡的に巻き返すこととなり、久々にヤレヤレといったところである。
まぁ、最近は6092エンバイオの急落もあって、心は落ち込む一方であったので、みらいワークスには反撃の狼煙を上げて頂きたいとするところである。

まぁ、みらいワークスにしてもエンバイオにしても結構な悪材料が出てしまうと持っている価値もないわけであるが、みらいワークスに関しては、決算は普通といった感じで、よくぞ毎日下げ放題となるなとあきれたまま塩漬けにしてしまったという感じである。
まぁ、真の悪材料がなかった銘柄は、遅かれ早かれこうした巻き返しがはいることもよくあるので、塩漬けがあながち悪いことでもないといえそうである。
あと、エンバイオであるが、来期の経常利益予想は10%程度下がるわけであるが、もともとの経常利益が大きいので、その水準からハチャメチャに下げていることでもなく、また、売上高、営業利益に関しては、順調に伸びる数値を発表しているので、一昨日の決算もあながち完全に悪いともいえず、現段階では塩漬け状態となっている。
まぁ、本日は上ひげとなってしまったので、先行きが明るいとはいえないが、頑張って復活を遂げて頂きたいとするところである。

最後に、個人的な持ち株陣は今週も大荒れであったが、最後の日にやや持ち直したので、来週以降に期待をしたいとするところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
657位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
306位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR