2018/5/14
日経平均株価 22865円 +107円
本日の日経平均株価は+107円と引き続き堅調に推移することとなっている。
外部環境も特に悪材料も見当たらないので、下に向かうイメージは少ないように感じるところでもあり、仕掛けるとすればこのあたりから勝負に入っても良いと感じるところである。
まぁ、危惧されるところがあるとすれば、3/26日以降、やや一本調子でここまでの上昇となっているため、調整的に下げる可能性は普通にあるので、その辺りも考慮した勝負をしたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、日経平均が堅調な中、微増にとどまり引き続き停滞気味となっている。
とりあえず、決算もそろそろピークを迎えてくるので、決算が一巡したあたりから上への動きを期待したいとするところである。
一応、そんな中、本日は8919カチタスを3860円で追撃買いをすることとなっている。
もともと複数持っているところなわけであるが、決算数字が良かったことと、やはりバックに天下のニトリが控えていることを考えて、やや手堅い勝負と考え、追撃となっている。
あと、前々から狙っていた、6575ヒューマンアソシエイツを2604円で購入することとした。
希望としては、2200円割れを狙っていたわけであるが、2350円をつけた後は、地味に上昇に転じてきていたため、辛抱たまらんといった感じで購入となっている。
まぁ、先週末に3914ジグソーを売り払ったので、資金がいくらか増えたこともあり、早めに穴埋めをしておきたいとのところから勝負に至ったというところである。
最後に、なんだかんだで下への圧力も日本株、米株ともに薄れてきたと感じるところであり、個人的にはマザーズが盛り上がる前と感じる現段階でそろそろと持ち玉を増やす作戦といったところである。
ただ、信用取引をすると、大抵、逆走の話になり得るので、そのあたりは心が折れる要因となるので、現物の範疇で勝負を続行としたいところである。
それではまた
日経平均株価 22865円 +107円
本日の日経平均株価は+107円と引き続き堅調に推移することとなっている。
外部環境も特に悪材料も見当たらないので、下に向かうイメージは少ないように感じるところでもあり、仕掛けるとすればこのあたりから勝負に入っても良いと感じるところである。
まぁ、危惧されるところがあるとすれば、3/26日以降、やや一本調子でここまでの上昇となっているため、調整的に下げる可能性は普通にあるので、その辺りも考慮した勝負をしたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、日経平均が堅調な中、微増にとどまり引き続き停滞気味となっている。
とりあえず、決算もそろそろピークを迎えてくるので、決算が一巡したあたりから上への動きを期待したいとするところである。
一応、そんな中、本日は8919カチタスを3860円で追撃買いをすることとなっている。
もともと複数持っているところなわけであるが、決算数字が良かったことと、やはりバックに天下のニトリが控えていることを考えて、やや手堅い勝負と考え、追撃となっている。
あと、前々から狙っていた、6575ヒューマンアソシエイツを2604円で購入することとした。
希望としては、2200円割れを狙っていたわけであるが、2350円をつけた後は、地味に上昇に転じてきていたため、辛抱たまらんといった感じで購入となっている。
まぁ、先週末に3914ジグソーを売り払ったので、資金がいくらか増えたこともあり、早めに穴埋めをしておきたいとのところから勝負に至ったというところである。
最後に、なんだかんだで下への圧力も日本株、米株ともに薄れてきたと感じるところであり、個人的にはマザーズが盛り上がる前と感じる現段階でそろそろと持ち玉を増やす作戦といったところである。
ただ、信用取引をすると、大抵、逆走の話になり得るので、そのあたりは心が折れる要因となるので、現物の範疇で勝負を続行としたいところである。
それではまた

スポンサーサイト