2018/4/17
日経平均株価 21847円 +12円
本日の日経平均株価は12円高と、相変わらず22000円を前に膠着状態となっている。
日足チャート的には、このままこの水準が続いた揚句、一気にドカーンと落ちそうな気配も普通にあるだけに、早々に上への流れを形成していただきたいとするところである。
とりあえず、米株が本日においては200ドル以上上昇していたので、もう少々上昇しても良いとも思ったが、ここにきて米株との連動が薄れてきているといった印象が強くなっているところである。
次に、マザーズ指数であるが、昨日大きく値を下げて、本日、一気に巻き返すか注目されたところであるが、朝から強烈な下げが猛威を振るい10時30分には前日比40を超える下げとなってしまった。
ただ、そこらあたりでセリクラ状態となり、徐々に盛り返す流れとなり、引けてみれば-8ということで収まっている。
とりあえず、個人的な持ち株陣も一時は暴落をしていたわけであるが、個人的には本日のこのような展開も予想していたため、前場はあえて株情報を断絶して、後場に初めて確認作業に入ったというところである。
まぁ、本日あたりが、買いのチャンス日和とも言えそうだったわけであるが、そのチャンスに始動できるのは、文字通りここまで我慢してきた人に他ならないわけである。
個人的にも予想の範疇では、こういった展開も想定したわけであるが、持たない恐怖に打ち勝つことができず、地道に高いところを買い続けた挙句、大赤字ゾーンに迷い込んでしまったというところである。
まぁ、本日はなんとか売らずに済んだわけであるが、本日の長い陰線を踏まえて明日以降は回復に向かって頂きたいとするところである。
最後に、ここにきて日本株に振り回され放題となっているわけであるが、調子に乗って信用取引まで手を出さなかったことがせめてもの救いと言えそうである。
やはり、株式投資は分相応が一番とするところである。
それではまた

日経平均株価 21847円 +12円
本日の日経平均株価は12円高と、相変わらず22000円を前に膠着状態となっている。
日足チャート的には、このままこの水準が続いた揚句、一気にドカーンと落ちそうな気配も普通にあるだけに、早々に上への流れを形成していただきたいとするところである。
とりあえず、米株が本日においては200ドル以上上昇していたので、もう少々上昇しても良いとも思ったが、ここにきて米株との連動が薄れてきているといった印象が強くなっているところである。
次に、マザーズ指数であるが、昨日大きく値を下げて、本日、一気に巻き返すか注目されたところであるが、朝から強烈な下げが猛威を振るい10時30分には前日比40を超える下げとなってしまった。
ただ、そこらあたりでセリクラ状態となり、徐々に盛り返す流れとなり、引けてみれば-8ということで収まっている。
とりあえず、個人的な持ち株陣も一時は暴落をしていたわけであるが、個人的には本日のこのような展開も予想していたため、前場はあえて株情報を断絶して、後場に初めて確認作業に入ったというところである。
まぁ、本日あたりが、買いのチャンス日和とも言えそうだったわけであるが、そのチャンスに始動できるのは、文字通りここまで我慢してきた人に他ならないわけである。
個人的にも予想の範疇では、こういった展開も想定したわけであるが、持たない恐怖に打ち勝つことができず、地道に高いところを買い続けた挙句、大赤字ゾーンに迷い込んでしまったというところである。
まぁ、本日はなんとか売らずに済んだわけであるが、本日の長い陰線を踏まえて明日以降は回復に向かって頂きたいとするところである。
最後に、ここにきて日本株に振り回され放題となっているわけであるが、調子に乗って信用取引まで手を出さなかったことがせめてもの救いと言えそうである。
やはり、株式投資は分相応が一番とするところである。
それではまた

スポンサーサイト