2018/4/9
日経平均株価 21678円 +110円
本日の日経平均株価は米株が572ドル安と大きく下落したことを受け、大荒れの展開が予想されていたが、日経平均はまさかの110円逆行高となっている。。
まぁ、普通に考えると米株に倣って500円安、控えめに300円安といったところである。
まぁ、その前日が米株241ドル高で、日本株は78円安と誤差が発生していたので、そこを考慮すると200円~300円安あたりが今日の落としどころと考えていた。
ただ、そうなると日経平均の上トレンドライン切り抜けチャートも、早崩れる話となり、明日以降非常に危険なところとなりそうであったが、日足チャート的には本日の110円高をもってほどよい形状となっている。
とりあえずは、本日の米株を見守りたいところである。
次にマザーズ指数であるが、一時13ほど下げていたものの最後は切り替えし+3ということになっている。
ただ、先週末の陰線をまくってきていないので、こちらは短期日足チャート的には、まだ下落モード継続である。
とりあえず、現在が1182であるので1200を早々に回復していただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、期待の6563みらいワークスがなんとか上昇を果たし、3687フィックスターズも久々に上昇となったのでと言いたいが、6092エンバイオ、3914ジグソーは沈んだため、収支はトントンで特に異常はなしである。
まぁ、本日は大幅安を覚悟していたので、とりあえずは良しとしておきたいところである。
最後に相変わらずトランプ大統領の行動は予測不能であるが、本日のように日本株も逆行高となってしまうとこれも予測不能である。
とりあえず、貿易戦争は回避すべく、考え自体を以前の状態に戻して頂きたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 21678円 +110円
本日の日経平均株価は米株が572ドル安と大きく下落したことを受け、大荒れの展開が予想されていたが、日経平均はまさかの110円逆行高となっている。。
まぁ、普通に考えると米株に倣って500円安、控えめに300円安といったところである。
まぁ、その前日が米株241ドル高で、日本株は78円安と誤差が発生していたので、そこを考慮すると200円~300円安あたりが今日の落としどころと考えていた。
ただ、そうなると日経平均の上トレンドライン切り抜けチャートも、早崩れる話となり、明日以降非常に危険なところとなりそうであったが、日足チャート的には本日の110円高をもってほどよい形状となっている。
とりあえずは、本日の米株を見守りたいところである。
次にマザーズ指数であるが、一時13ほど下げていたものの最後は切り替えし+3ということになっている。
ただ、先週末の陰線をまくってきていないので、こちらは短期日足チャート的には、まだ下落モード継続である。
とりあえず、現在が1182であるので1200を早々に回復していただきたいとするところである。
あと、持ち株陣であるが、期待の6563みらいワークスがなんとか上昇を果たし、3687フィックスターズも久々に上昇となったのでと言いたいが、6092エンバイオ、3914ジグソーは沈んだため、収支はトントンで特に異常はなしである。
まぁ、本日は大幅安を覚悟していたので、とりあえずは良しとしておきたいところである。
最後に相変わらずトランプ大統領の行動は予測不能であるが、本日のように日本株も逆行高となってしまうとこれも予測不能である。
とりあえず、貿易戦争は回避すべく、考え自体を以前の状態に戻して頂きたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト