2018/3/20
日経平均株価 21380円 -99円
本日の日経平均株価は、米株が忘れたころに335ドルと大きく下げたことを受け、99円安と下げている。
ただ、一時250円以上下げていたことを思えば、最後は少々踏ん張ったという感じである。
まぁ、本日も下げてしまったため、21000円ラインの攻防が意識されることとなるが、彼岸底ということでなんとかこの水準で踏みとどまっていただきたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも一時23程度と大きく下げていたが、後場に入ると盛り返して、なんとか-2という水準で引けることとなっている。
マザーズに関して言えば、1160あたりが下トレンドラインが位置するところであり、1150あたりが前回安値というところで意識されやすいところである。
とりあえず、本日はずるずると大きく下げなかったことを評価しておきたいというところである。
あと、持ち株陣であるが、上げ下げ両方の銘柄があったが、収支としてはややマイナスと本日も精彩を欠くこととなっている。
とりあえず、明るい話題もいまいちなくなっており、弱含みの日々が続いているが、休み明けからなんとか反撃を期待しておきたいところであるが、やはりここは米株に踏みとどまって頂かないと、少々困った展開になりそうである。
まぁ、米株においては、短期下トレンドラインを割ったばかりなので、日足チャート的にはよろしくない前兆と普通に見て取れるわけであるが、あまりじたばたしてもしょうがないと思うところもあり、とりあえずは現状維持で乗り越えたいとするところである。
それではまた
日経平均株価 21380円 -99円
本日の日経平均株価は、米株が忘れたころに335ドルと大きく下げたことを受け、99円安と下げている。
ただ、一時250円以上下げていたことを思えば、最後は少々踏ん張ったという感じである。
まぁ、本日も下げてしまったため、21000円ラインの攻防が意識されることとなるが、彼岸底ということでなんとかこの水準で踏みとどまっていただきたいところである。
次に、マザーズ指数であるが、こちらも一時23程度と大きく下げていたが、後場に入ると盛り返して、なんとか-2という水準で引けることとなっている。
マザーズに関して言えば、1160あたりが下トレンドラインが位置するところであり、1150あたりが前回安値というところで意識されやすいところである。
とりあえず、本日はずるずると大きく下げなかったことを評価しておきたいというところである。
あと、持ち株陣であるが、上げ下げ両方の銘柄があったが、収支としてはややマイナスと本日も精彩を欠くこととなっている。
とりあえず、明るい話題もいまいちなくなっており、弱含みの日々が続いているが、休み明けからなんとか反撃を期待しておきたいところであるが、やはりここは米株に踏みとどまって頂かないと、少々困った展開になりそうである。
まぁ、米株においては、短期下トレンドラインを割ったばかりなので、日足チャート的にはよろしくない前兆と普通に見て取れるわけであるが、あまりじたばたしてもしょうがないと思うところもあり、とりあえずは現状維持で乗り越えたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト