2013/10/10
日経平均株価 14194円 +156円
外国人動向 110万株 買い越し
昨日あたりから、流れが変わりつつあると思っていたが、本日は米デフォルト問題は解決するであろうという楽観的な見通しから、1部銘柄には買いがぼちぼちと入り156円高という結果になった。
しかし、まだデフォルト問題は完全決着とはなっておらず、運命の日まであと4営業日となっており、もう一度は大きい下げを食らうかもしれない。
ただし、もし下げたとしてもいつものように売り逃げがしにくい状況であることも確かである。
これは、やはり解決と同時に日本株も、今までの鬱憤をはらすかのような上げに転じる可能性があるからである。
解決するのかしないのかは、今後の日本株を大きく左右する材料なので、その動向には注意が必要だ。
個人的には、デフォルト回避を確認できたら、信用枠を使いもう少し買い増ししたいと思っている。
チャート的にだが、最高値より3回底を付けているので、次あたりの15000円をトライした際に、すっと抜けてくるようだと、今年の最高値を狙ってくる可能性も高くなる。
次にマザーズだが、昨日より小幅高の水準で引けることとなる。
ただ、最近は上げも目立っていたので、適度に休息も必要であろう。
昨日仕込んだ、個人的な銘柄だが、ゲーム関連を含めほとんどの銘柄が下げて悲しい気持ちである。
ただ、ゲーム関連も快調すぎる面が強いので、こちらもたまには休息をいれて、大きな上昇をしてほしいものだ。
何度も書くが、基本的には全体の動き重視の株式投資なので、本日の個人的な銘柄の下げにはさほど悲観はしていない。
今日あたりは、2日上げた反動と米デフォルトショックで300円ほど下げる可能性もあるといえばあったのだが、困った話にならなくて良かったという感じだ。
個人的には、一回買ったら数ヶ月持ったまま状態でいたいのだが、なかなかそれも難しい。
今回の山を乗り越えたら、上げ相場に身をゆだねるという話になるのか?
ちょっとだけ期待しよう。
ではまた
日経平均株価 14194円 +156円
外国人動向 110万株 買い越し
昨日あたりから、流れが変わりつつあると思っていたが、本日は米デフォルト問題は解決するであろうという楽観的な見通しから、1部銘柄には買いがぼちぼちと入り156円高という結果になった。
しかし、まだデフォルト問題は完全決着とはなっておらず、運命の日まであと4営業日となっており、もう一度は大きい下げを食らうかもしれない。
ただし、もし下げたとしてもいつものように売り逃げがしにくい状況であることも確かである。
これは、やはり解決と同時に日本株も、今までの鬱憤をはらすかのような上げに転じる可能性があるからである。
解決するのかしないのかは、今後の日本株を大きく左右する材料なので、その動向には注意が必要だ。
個人的には、デフォルト回避を確認できたら、信用枠を使いもう少し買い増ししたいと思っている。
チャート的にだが、最高値より3回底を付けているので、次あたりの15000円をトライした際に、すっと抜けてくるようだと、今年の最高値を狙ってくる可能性も高くなる。
次にマザーズだが、昨日より小幅高の水準で引けることとなる。
ただ、最近は上げも目立っていたので、適度に休息も必要であろう。
昨日仕込んだ、個人的な銘柄だが、ゲーム関連を含めほとんどの銘柄が下げて悲しい気持ちである。
ただ、ゲーム関連も快調すぎる面が強いので、こちらもたまには休息をいれて、大きな上昇をしてほしいものだ。
何度も書くが、基本的には全体の動き重視の株式投資なので、本日の個人的な銘柄の下げにはさほど悲観はしていない。
今日あたりは、2日上げた反動と米デフォルトショックで300円ほど下げる可能性もあるといえばあったのだが、困った話にならなくて良かったという感じだ。
個人的には、一回買ったら数ヶ月持ったまま状態でいたいのだが、なかなかそれも難しい。
今回の山を乗り越えたら、上げ相場に身をゆだねるという話になるのか?
ちょっとだけ期待しよう。
ではまた

スポンサーサイト