fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

日本株はひとまず切り返すも先行き不安は続く

2018/2/8

日経平均株価 21890円 +245円

本日の日経平均株価は、なんとか245円上昇で引けたもののまだまだ予断を許さない状況が続いているような感じである。
一応日足チャートからではあるが、窓埋め水準である22800円程度までの戻りを視野に入れておきたいところであるが、個人的には5日移動平均線が通る22200円程度までの戻りをもって再度の下落が始まるのではないかと感じるところである。
まぁ、ここは米株次第であるが、米株の日足チャートを見る限りはここまで一本調子の上昇となっており、調整らしい調整がほぼなかったといっても過言である。
個人的には、もし調整らしい調整の下落が起きるとするならば、18000ドル~22000ドル程度までの間を試すのが健全と見れるわけであるが、そうなると日本株もどうなってしまうのかという話である。

一応、週足で見ると20500円あたりが下トレンドラインというところであるが、月足で見ると下トレンドラインは18000円となるので、ここからは大きな調整が発生してしまう可能性も否定できないと感じるところである。

もしかしたら、好業績を背景にここらあたりから復活の芽もないこともないわけであるが、下げるために上げるという日本株の特性をもってすると、儲けそこないは良しとしてひとまずの利確もありとしたいところである。

次にマザーズ指数であるが、こちらも久々に切り替えし+42となっている。
ただ、戻しとしては、ここまでの下げ幅の割には物足りないので、明日もう一段の上げを希望したいところである。
一応、日足チャート的には1250あたりまでは戻して頂きたいところであるが、私のようにすっかり小心者になってしまった投資家も多くなっていることが予測でき、そこまで戻る前に切り下げる可能性もあるといったところである。

とりあえず、本日の持ち株陣であるが、上昇をしたので収支も久々にややプラスとなったが、持ち株の2割程度を売り払うこととした。
一応、量子コン関連と6092エンバイオの主力組は残したが、明日の前場上昇する場面が見られるとするならば、日本株三連休前に売り払っておきたいと売りの勇気を徐々に溜めているといったところである。

まぁ米株の暴落が背景になければ当然売りはしないのであるが、歴史的暴落の余韻が続くのが通常であると考えるため、ひとまずの売り態勢を取っていくとの考えである。
もっとも、本日米株が暴落をすると、明日の日本株も暴落となりそうなので、都合よくはいきそうにないが、暴落したときでも売り態勢を強めて明日は望みたいとするところである。

最後に、銘柄に惚れるなとは言ったもので、量子コン関連やエンバイオの中国土壌汚染対策など、心の中ではどう転んでも来るだろうと思いがちだが、全体暴落の際はそういった戯言が通用しないのも世の中の常なので、そのあたりは不都合な予見も合わせて相場に参加していきたいとするところである。

まぁ、今回は超がつくほど危険になる恐れもあるので、個人的には持ち株の売却を優先としたいところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
633位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
294位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR