2018/2/1
日経平均株価 23486円 +387円
本日の日経平均株価は、一転387円高と大幅に上昇することとなっている。
個人的には、もうひと調整もあり得ると思っていたが、予定より早い大幅高がやってきたという感じである。
もしも、本日の上昇幅が200円程度であれば、下落中の一服と考えられるわけであるが、本日の上昇は結構本気度も高く300円以上の上昇のため、調整終了の可能性も早出てきたわけである。
(個人的には、300円以上の値幅は相場の流れが変わる可能性がまずまずあると考えているため、ここは上昇に転じる可能性も、頭に入れておきたいところである。)
次にマザーズ指数であるが、こちらも一転29も上昇することとなっており、ほぼ直近高値付近となっている。
こちらについても、最悪1200付近まではあるのではないかと思っていたが、想定外の大幅高に調整終了の可能性も出てきたわけである。
まぁ、そうかといってつい先日までの爆あげを考慮すると、まったくもって調整が完了したとも言いづらいところであり、ここからの値動きについては日経平均以上に難しいと感じるところである。
あと、持ち株陣であるが、最近好調の3655ブレインパッドが9%高を記録したが、他の持ち株陣は日本株が大賑わいの割には微増にとどまり、大きく利益を伸ばすということにはならなかった。
まぁ、昨日あたりでも考えようによっては利確日和だったわけであるが、一回利確をしてしまい、その翌日に一気に突き放されると、儲けの機会損失をしてしまうことと、再度のINが厳しくなってしまうので、やはり上昇相場の時にはある程度の覚悟はもってのぞんだほうが良いと思われるところである。
まぁ、そうかといって直近のストップ高チームなどは、まだ上値余地があるのだろうかと疑心暗鬼になるところもあるが、今のところまだ下げトレンドに入ったともいえそうにないので、もうしばらくは傍観で臨みたいとするところである。
それではまた

日経平均株価 23486円 +387円
本日の日経平均株価は、一転387円高と大幅に上昇することとなっている。
個人的には、もうひと調整もあり得ると思っていたが、予定より早い大幅高がやってきたという感じである。
もしも、本日の上昇幅が200円程度であれば、下落中の一服と考えられるわけであるが、本日の上昇は結構本気度も高く300円以上の上昇のため、調整終了の可能性も早出てきたわけである。
(個人的には、300円以上の値幅は相場の流れが変わる可能性がまずまずあると考えているため、ここは上昇に転じる可能性も、頭に入れておきたいところである。)
次にマザーズ指数であるが、こちらも一転29も上昇することとなっており、ほぼ直近高値付近となっている。
こちらについても、最悪1200付近まではあるのではないかと思っていたが、想定外の大幅高に調整終了の可能性も出てきたわけである。
まぁ、そうかといってつい先日までの爆あげを考慮すると、まったくもって調整が完了したとも言いづらいところであり、ここからの値動きについては日経平均以上に難しいと感じるところである。
あと、持ち株陣であるが、最近好調の3655ブレインパッドが9%高を記録したが、他の持ち株陣は日本株が大賑わいの割には微増にとどまり、大きく利益を伸ばすということにはならなかった。
まぁ、昨日あたりでも考えようによっては利確日和だったわけであるが、一回利確をしてしまい、その翌日に一気に突き放されると、儲けの機会損失をしてしまうことと、再度のINが厳しくなってしまうので、やはり上昇相場の時にはある程度の覚悟はもってのぞんだほうが良いと思われるところである。
まぁ、そうかといって直近のストップ高チームなどは、まだ上値余地があるのだろうかと疑心暗鬼になるところもあるが、今のところまだ下げトレンドに入ったともいえそうにないので、もうしばらくは傍観で臨みたいとするところである。
それではまた

スポンサーサイト