2018/1/4
日経平均株価 23506円 +741円
外国人動向
本日の日経平均株価は741円高と、いきなり急上昇となっている。
日足チャート的には、もう少々調整日数が必要と感じるところもあったわけであるが、一気に23500円を突破し上抜けスタートとなっている。
まぁ、戌は笑うといった相場格言のとおり良いスタートとなり、今年はどこまで上昇するのだろうかと、妄想力も大幅にUPするところであるが、妄想が強まるときほど、まさかは起きやすいともいえるので、あまり楽観視するのもどうかと感じるところである。
ただ、大きな波に乗っていかなければ真の勝利もつかめないので、やはり己を信じて買い勝負を続行としていくところなわけである。
次にマザーズ指数であるが、こちらは10ほど上昇することとなり、昨年の調子がそのまま継続といったところであるが、日経平均のように派手な動きとはならなかった。
まぁ、マザーズ銘柄の場合、日経平均のようなスペシャル急騰が入ると、ある意味近々大幅暴落を示唆することもあるため、程々に上昇が良いと考えるところである。
とりあえず、持ち株陣であるが量子コン関連の3687フィックスターズが370円高、6864エヌエフ回路設計が110円高と順調なスタートとなっている。
ただ、相変わらず問題児銘柄である2438アスカネットに関しては、こんな日でもマイナス引けと年が明けても明るい兆しは見えないといったところである。
最後に、今年は例年と違い、一気の大幅上昇となりお祭りモードが早全快と言えそうであるが、この流れに乗り遅れないように仕込み忘れがないように注意していきたいところである。
それではまた
日経平均株価 23506円 +741円
外国人動向
本日の日経平均株価は741円高と、いきなり急上昇となっている。
日足チャート的には、もう少々調整日数が必要と感じるところもあったわけであるが、一気に23500円を突破し上抜けスタートとなっている。
まぁ、戌は笑うといった相場格言のとおり良いスタートとなり、今年はどこまで上昇するのだろうかと、妄想力も大幅にUPするところであるが、妄想が強まるときほど、まさかは起きやすいともいえるので、あまり楽観視するのもどうかと感じるところである。
ただ、大きな波に乗っていかなければ真の勝利もつかめないので、やはり己を信じて買い勝負を続行としていくところなわけである。
次にマザーズ指数であるが、こちらは10ほど上昇することとなり、昨年の調子がそのまま継続といったところであるが、日経平均のように派手な動きとはならなかった。
まぁ、マザーズ銘柄の場合、日経平均のようなスペシャル急騰が入ると、ある意味近々大幅暴落を示唆することもあるため、程々に上昇が良いと考えるところである。
とりあえず、持ち株陣であるが量子コン関連の3687フィックスターズが370円高、6864エヌエフ回路設計が110円高と順調なスタートとなっている。
ただ、相変わらず問題児銘柄である2438アスカネットに関しては、こんな日でもマイナス引けと年が明けても明るい兆しは見えないといったところである。
最後に、今年は例年と違い、一気の大幅上昇となりお祭りモードが早全快と言えそうであるが、この流れに乗り遅れないように仕込み忘れがないように注意していきたいところである。
それではまた

スポンサーサイト