fc2ブログ

株日記 アベクロ相場と外国人動向でよよいのよい

アベノミクスと黒田日銀総裁を注目しながらの株日記です。手堅い作戦あり、暴走した作戦ありで期待してください!

大納会、日経平均は19円安 マザーズは復活

2017/12/29

日経平均株価 22764円 -19円
外国人動向  80万株 売り越し

本日の日経平均株価は大納会であったが、掉尾の一振とはならず19円安で引けることとなっている。
ただ、日足チャート的には特段崩れたということでもなく、調整を日々続けているような感じとなっているので、ここは素直に調整完了を待ちたいとするところである。

一応、来年の予想であるが、月足チャートから可能性を探ってみると、奇跡の28000円~30000円も夢ではないような気がするが、こうした楽観的な予想が飛び出すときほど、思わぬしっぺ返しを食う話となるので、気は引き締めておきたいところである。

次にマザーズ指数であるが、こちらもアベノミクスにおける高値圏で引けており、大納会も+13となっている。
一応、マザーズ指数も楽観的な予想をすると、月足チャートにおける1200の壁を突破してきたと見ることもできるため、ここから一気の加速的上昇が起きても不思議はないとするところである。
まぁ、日経平均が切りよく30000円を奪還するならば、マザーズ指数は2000を奪還しても良いと思えるところもあり、期待したいところである。

ただ、マザーズ指数における急騰は、超大暴落の引き金となることが多々あるので、その辺りは今から戦々恐々と言ったところである。

あと、持ち株陣であるが、期待の6092エンバイオが7.6%高となる154円の上昇で大納会に花を添えることとなっている。
まぁ、先日までは2000円を割る水準をウロウロとさえない展開が続いていたわけであるが、週足チャートにおける反転ポイントできれいに復活を果たしたといえるところである。

最後に、来年は戌年ということで、犬は笑うということになっているが、果たして相場はいかに動くのか注目されるところである。
まぁ、お正月ということで、皆さんもたまには株式投資を忘れた日々を過ごして頂きたいところである。

それではまた


スポンサーサイト



トラックバック:0 | コメント:0 | top |
コメント
コメントの投稿














非公開コメント

トラックバック URL
トラックバック
プロフィール

あべくろミクス

Author:あべくろミクス
FC2ブログへようこそ!
記事が「まぁ良いかな」と思ったら、クリックしてください↓

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
アクセスランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
1238位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
491位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR