2017/12/22
日経平均株価 22902円 +36円
外国人動向 120万株 売り越し
本日の日経平均株価は36円高と、昨日下げた分を返す程度にとどまっている。
日足チャートも23000円が岩盤状態となっており、なかなか上抜けすることが厳しい話となっている。
そうかといって、保ち合いが終盤に入ってきているような形状とも見れることから、来週は適度に動く可能性も普通に出てきたが、上に行くか下に行くかは50%とといったところである。
まぁ、下げても22000円程度と考えるところなので、あまり慌てる場面ではないとするところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらは再度1200を突破してきており、ここを一気に上抜けしてくるかに焦点が集まることとなっている。
とりあえずは、短期上トレンドラインの上部に位置していることから、この右肩上がりの壁を突破しないといけないわけであるが、突破が実現すると大きく飛躍する可能性もあるので、要注目である。
あと、持ち株陣であるが、本日は6879イマジカロボを1124円で売り払うこととした。
先日3914ジグソーを全売りしてしまったわけであるが、赤字幅が適度にあったことで、節税対策としてイマジカロボの利益をかぶせたというところである。
まぁ、イマジカロボについては810円で購入後、想定外に1ヶ月で300円以上の上昇となったのでひとまずは良しとしたいところである。
一応、週足チャート的にも1100を超えたあたりがひとつの天井圏と見ることができるので、勇気を出して売り払ったわけであるが、引けが1132円ということで、若干の裏目になってしまい少々気分はへこみがちといったところである。
もうひとつ、ここ最近下げ放題のサービスを実施していた2438アスカネットも久々に3%程度の上昇となり、まずはヤレヤレといったところである。
とりあえず、1800円を突破してこないと、明るさも何もあったものではないが、早々の回復を期待したいところである。
それではまた
日経平均株価 22902円 +36円
外国人動向 120万株 売り越し
本日の日経平均株価は36円高と、昨日下げた分を返す程度にとどまっている。
日足チャートも23000円が岩盤状態となっており、なかなか上抜けすることが厳しい話となっている。
そうかといって、保ち合いが終盤に入ってきているような形状とも見れることから、来週は適度に動く可能性も普通に出てきたが、上に行くか下に行くかは50%とといったところである。
まぁ、下げても22000円程度と考えるところなので、あまり慌てる場面ではないとするところである。
次にマザーズ指数であるが、こちらは再度1200を突破してきており、ここを一気に上抜けしてくるかに焦点が集まることとなっている。
とりあえずは、短期上トレンドラインの上部に位置していることから、この右肩上がりの壁を突破しないといけないわけであるが、突破が実現すると大きく飛躍する可能性もあるので、要注目である。
あと、持ち株陣であるが、本日は6879イマジカロボを1124円で売り払うこととした。
先日3914ジグソーを全売りしてしまったわけであるが、赤字幅が適度にあったことで、節税対策としてイマジカロボの利益をかぶせたというところである。
まぁ、イマジカロボについては810円で購入後、想定外に1ヶ月で300円以上の上昇となったのでひとまずは良しとしたいところである。
一応、週足チャート的にも1100を超えたあたりがひとつの天井圏と見ることができるので、勇気を出して売り払ったわけであるが、引けが1132円ということで、若干の裏目になってしまい少々気分はへこみがちといったところである。
もうひとつ、ここ最近下げ放題のサービスを実施していた2438アスカネットも久々に3%程度の上昇となり、まずはヤレヤレといったところである。
とりあえず、1800円を突破してこないと、明るさも何もあったものではないが、早々の回復を期待したいところである。
それではまた

スポンサーサイト